海&旅にご利益のあるお守りがある神社10選 〜旅行、海でも安全第一!! そんな願いを込めて〜

今まで、「受験に合格しますように」「部活の試合に勝ちたい」「良縁に恵まれますように」「厄除けしたい」など、いろいろな場面でお守りを購入されてきた方がたくさんいますよね。
日本全国の神社、お寺でさまざまなお守りに出会うことがありますが、海に携わるダイバーのみなさんは「ツアーに行く際の安全祈願、水難除けのお守りがあればなぁ」と思ったことはないでしょうか?
今回は海、旅を中心にご利益のあるお守りを北から順番にご紹介します。

【1】金刀比羅神社(北海道)

海のプロご用達!?
「海上安全守」

初穂料1体1,000円

初穂料1体1,000円

海で仕事をする方や船に乗る方が、海での安全を願って持つお守りです。
漁師や海上自衛官の方から人気を得ています。
ダイビングインストラクターをしている方にもオススメのお守りですね!

いろんな場所に貼り付け可能!!
「旅守」

初穂料1体500円

初穂料1体500円

こちらは、旅行される方が道中の安全を願って持つお守りです。
北海道最東端の納沙布岬(のさっぷみさき)を訪れる方をはじめ、バイクや自転車のツーリングをされる方にとくに人気があります。
銀・紺・黒・黄・桃・水色の6色から好きなカラーが選べ、さらにステッカータイプなので、バイクやカバンに貼り付けることもできます。
持ち運びに便利なお守りです!

「金刀比羅神社」

img_003

金刀比羅神社の御祭神は、水神、雷神でもある「大物主神(おおものぬしのかみ)」、漁業の神、商業の神でもある「事代主神(ことしろぬしのかみ)」、穀物の神の「倉稲魂神(うかのみたまのかみ)」、の御三神が祀られています。
境内には展望台があり、そこから見渡す根室港は絶景!
古くから海に携わる方から深い信仰を集めています。
img_004

金刀比羅神社
〒087-0055 北海道根室市琴平町1-4
JR根室本線「根室駅」より タクシー7分
バス花咲線「汐見町」下車 徒歩5分

【2】波除稲荷神社(東京)

船に乗る(所有する)方は必携!!
「錨絵馬」

初穂料1体800円

初穂料1体800円

絵馬にしては珍しい錨と釣り針のデザインで漁業関係の方に好まれています。
錨マークを見るとなぜか親近感が湧いてしまうダイバーも多いのでは?
アンカーデザインは海好きの方が好むデザインのひとつですね!
こちらは、船に飾りつけたり、自宅や事務所に置いて海上安全を願う絵馬です。

オールマイティなお守り!!
「はだ守り」

初穂料1体800円

初穂料1体800円

海上安全だけに限らず、厄除け、病気平癒、旅行安全にもご利益のあるお守りです。
錨絵馬の代わりに持つといいですね!

「波除稲荷神社」

img_007

東京の台所といえば築地市場! その近くにある神社です。
江戸時代に埋め立てられたことにより建物が建っていますが、かつて築地一帯は一面海でした。
当時、埋め立て作業を進めるために、堤防が築かれましたが、築いても築いても激しい波に堤防が壊されてしまったそうです。
ある日、海面を光漂うものがあり船を出して近づいてみると、立派な御神体でした。
その御神体を祀ってお祭りをすると波風がピタッと収まり、埋め立て工事が安全に終了したという伝承があります。
それ以来、「災難を除き、波を乗り切る」波除稲荷様として、災難除、厄除け、海上安全、工事安全の神様として信仰されています。

波除稲荷神社
〒104-0045 東京都中央区築地6-20-37
都営大江戸線「築地市場駅」より 徒歩5分

【3】気象神社(東京)

もう雨女・雨男だなんて言わせない!?
「気象神社御守」

初穂料1体500円

初穂料1体500円

なんと、持っている人が希望する天気を叶えてくれるパワーを持つお守りです。
せっかくダイビングに行くからには晴れて欲しいですよね。
そんな時は、晴天祈願!!
ただ、「持っている人が希望する天気」ということは、曇りや雨などもすべて含めてのお天気。
運動が苦手な人が「運動会に行きたくないから雨が降ればいいのに……」そんな願いまで叶えてしまうお守りなのかもしれません。

天気も心も晴れやかに!!
「気象神社てるてる守り」

初穂料1体500円

初穂料1体500円

小さいころ、遠足の前日に「天気になりますように」と願いを込めて、てるてる坊主を作ったことがある人がほとんどだと思います。
その風貌のままで、晴天を願うとともに、持っている方の心も晴れやかになるというパワーもかねそなえた、てるてる守り!
ストレス社会に生きる現代人には必携(!?)かもしれません。

「気象神社(氷川神社)」

img_010

気象神社は氷川神社社殿の左奥にあります。

img_011

お天気の神社としては、日本で唯一と言われています。
気象神社の鳥居前には、下駄の形をした絵馬がたくさんかけられています。
下駄の形? となると思いますが、小さいころに、よく「あーした、天気になーあれ!!」と靴を飛ばしませんでしたか?
昔は、靴ではなく下駄を飛ばしていたという「下駄飛ばし」。
子どもがするお天気占いのひとつですね!
この下駄飛ばしからきたと言われている絵馬も、気象神社ならではです。

img_012 img_013

気象神社(氷川神社)
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-44-19
氷川神社境内末社
JR中央線「高円寺駅」より 徒歩1分

【4】森戸大明神(神奈川県)

マリンスポーツを楽しむ人は要チェック!
「水難除御守」

初穂料1体500円

初穂料1体500円

海や川などでのスポーツやレジャー、水に関わるお仕事などにおける災厄(水難)から身を守ってくれるお守りです。
防水加工されていて、海や川にこのお守りを身につけて行くことも可能。
特に、ウィンドサーフィンやSUP、クルーザーなどでマリンスポーツを楽しむ人から人気です。

「森戸大明神」

img_015

森戸大明神のルーツとして、鎌倉幕府を作り上げた偉人として有名な源頼朝の存在があります。
頼朝の父である義朝が平治の乱で敗れた後、頼朝は伊豆に島流しに遭っています。そのとき、頼朝は現在の静岡県にある三嶋大社に源氏再興を祈願して、そこに祀られている「大山祇命(おおやまつみのみこと)」、「事代主神(ことしろぬしのかみ)」を深く信仰していたと言われています。

img_016

祈願のかいあって、天下を治めた頼朝は鎌倉に帰ると三嶋大社の御分霊を鎌倉に近い葉山の地に祀り、長く信仰し続けたというのが由来です。
御祭神である「大山祇命(おおやまつみのみこと)」の神名は「大いなる山の神」という意味で山の神でもあり、別名で「和多志大神(わたしおおかみ)」とも呼ばれています。
この「わた」は海の古語で海の神を表すもで、山、海の両方を司る神様として信仰されています。

森戸大明神
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
JR横須賀線「逗子駅」より タクシー10分
京浜急行電鉄「新逗子駅」より タクシー10分

【5】安乗神社(三重)

全ての人が開運の波に乗れるお守り!!
「波乗守」

初穂料1体1,000円

初穂料1体1,000円

「波に乗る」という言葉は、サーフィンで波に乗るという意味以外にも、物事の状況が良くなる、上手くいく、順調にいくという意味があります。
この波乗守は、漁業やマリンスポーツ以外にも、ビジネスや平安を望むすべての人が人生の荒波を安全に乗り越え、開運の波に乗れますようにというご利益があります。

「安乗神社」

img_018 img_019

安乗神社のご祭神は日本神話に登場する海の神様の「綿津見神(わたつみのかみ)」です。
文禄の役では、九鬼嘉隆が率いる船団の航海を助け、また嘉永7年の安政東海地震の折にも、大津波が起きた時にこの神様が現れ、御幣を左右にふった途端に波が2つに割れて津波の勢いが軽減されたため、被害が少なかったという言い伝えがあります。
歴史上、波とかかわりの深い神社として信仰されています。

安乗神社
〒517-0507 三重県志摩市阿児町安乗844
近鉄志摩線「鵜方駅」より
路線バス「安乗駅」下車 徒歩20分

【6】上賀茂神社(京都)

旅行で飛行機に乗るときの安全祈願!!
「航空安全御守り」

初穂料1体800円

初穂料1体800円

海外旅行に行く方や、飛行機関係の仕事をしている方に人気のお守りです。
ダイビングで海外や沖縄などに行くときは持っていると安心ですね!

「上賀茂神社」

img_021

上賀茂神社という社名は別名で、正式名称は「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」と言います。
こちらの御祭神は「賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)」で、大自然の力を支配する神様だと言われています。
天空をも支配することから、航空安全のお守りが誕生したようです。
さらに、この神社にはダイバー向けスポットもバッチリあります!

img_022

境内を流れる〝ならの小川″のそばにある、末社の岩本神社というお社です。
海の神、航海の神である「底筒男命(そこつつのおのみこと)」、「中筒男命(なかつつのおのみこと)」、「表筒男命(うわつつのおのみこと)」を祀っています。
旅行の安全祈願と一緒に、ダイビングの安全祈願も同時にできますね!

上賀茂神社(賀茂別雷神社)
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山339
JR京都線「京都駅」より
4番 上賀茂神社行き 終点「上賀茂神社」下車
9番 西賀茂車庫「上賀茂御園橋」下車 徒歩3分

【7】住吉大社(大阪)

心から願えば願いが叶う
「潮満珠・潮干珠守」

初穂料1体1,000円

初穂料1体1,000円

住吉大社の摂社である「大海神社(だいかいじんじゃ)」のお守りである「潮満珠・潮干珠守」は心願成就のご利益があります。
大海神社は、海の神様の「豊玉彦命(とよたまひこのみこと)」、「豊玉姫命(とよたまひめのみこと)」が祀られています。

船に乗るときに必携!!
「水難除守」

初穂料1体800円

初穂料1体800円

住吉大社の摂社である「船玉神社(ふなたまじんじゃ)」のお守りである「水難除守」は水難守護のご利益があります。
船玉神社は、船を司る神様の「天鳥船命(あめのとりふねのみこと)」と、導きの神様・交通の神様の「猿田彦神(さるたひこのかみ)」が祀られています。
船や飛行機の安全を守る神様として信仰されているので、ダイビング前や旅行前に参拝すると安心です!!

「住吉大社」

img_025 img_026

住吉大社のご祭神は、住吉大神である「底筒男命(そこつつのおのみこと)」、「中筒男命(なかつつのおのみこと)」、「表筒男命(うわつつのおのみこと)」です。
この神様は海中より出現したため、海の神として信仰があり、古くから航海関係者や漁民の間で崇敬されてきました。
上記でもご紹介しましたが、住吉大社の摂社には海に関係する神社が多くあります。
海の神話の舞台になった神社もあるので、併せて参拝するとおもしろいですね!

住吉大社
〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
南海本線「住吉大社駅」より 徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」より 徒歩5分

【8】祐徳稲荷神社(佐賀県)

海の男が持つならこれ!!
「海の男守」

初穂料1体600円

初穂料1体600円

漁業関係、海上船舶を操縦する方、海上自衛隊の方、海でのお仕事、またはレジャーとして釣りやダイビングをされる方、その他海を愛する殿方を守護するようにと祈念したお守りだと、神社の方に教えていただきました。
「海を愛する殿方」という響きが素敵ですね。
我こそは、海の男だ!! という方には必携のお守りです。

船の安全を祈願して
「大海木札」

初穂料1体2,000円

初穂料1体2,000円

安全な海の航行にご利益がある木札です。
船を操縦する方は、船にこの木札を祀ると安全ですね!!

「祐徳稲荷神社」

img_029

ご祭神は、衣食住を司り生活全般の神様の「倉稲魂大神(うがのみたまのおおかみ)」、技芸上達の神様の「大宮売大神(おおみやのめのおおかみ)」、交通安全の神様の「猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)」が祀られています。
日本三大稲荷の1つに数えられ、参拝者は年間300万人に達する神社です。

祐徳稲荷神社
〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1855
JR長崎本線「肥前鹿島駅」より タクシー10分

【9】鵜戸神宮(宮崎)

ダイバー理想の海中安全!!
「海上安全 海中安全御守」

初穂料1体600円

初穂料1体600円

海上、海中、海に関すること全般の事故に遭わないようにというご利益があるお守りです。
海上安全、水難除けのお守りは多いのですが、海中安全と書かれているものは珍しいですね。
ダイバーにとっては「待ってました!!」 のお守りです。

「鵜戸神宮」

img_031

宮崎県南部の日向灘に面した自然の洞窟に、朱塗りの本殿が建てられています。
ご祭神は海神の娘「豊玉姫命(とよたまひめのみこと)」、の御子である「日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)」で、海にまつわる神様が祀られています。
本殿前には亀石があり、男性は左手、女性は右手で運玉を投げ、枡形の窪みに入れば願いが叶うそう。
参拝したときはチャレンジして、願いを叶えてみたいですね!!

鵜戸神宮
〒887-0101 宮崎県日南市大字宮浦3232
JR日南線「伊比井駅」より路線バス日南行・飫肥行・都井岬行 「鵜戸神宮」下車 徒歩10分
JR日南線「油津駅」より路線バス宮崎駅・空港駅行「鵜戸神宮」下車 徒歩10分

【10/番外編】池上實相寺(東京)

自分だけの願いを込めたオーダーメイドお守り その1
「OMAMO・ダイビングの無事を願う」

初穂料1体3,000円

初穂料1体3,000円

みなさん、OMAMOというオーダーメイドのお守りがあるのはご存じですか?
日本の伝統的な和柄にはそれぞれ意味があり、「矢→当たる→勝利」のようにモチーフから連想したものや、「梅→産め→安産祈願」のように言葉の音から連想したものなど、数多くの柄があります。
OMAMOは「柄の意味」と「ご祈祷」を組み合わせることで、ひとりひとりの願いや悩みに合わせた「お守り」を作ることができるのです。
ダイバーといえば、水難除けですね。
水難除け、ダイビングを安全に遂行できるお願いとして、OMAMOを作成していただきました!!
柄の意味としては、神仏加護の縁起柄「工の字繋ぎ」と、いつまでも続く「青海波」を組み合わせています。

自分だけの願いを込めたオーダーメイドお守り その2
「OMAMO・旅行の道中安全を願う」

初穂料1体3,000円

初穂料1体3,000円

水難除けに合わせて、旅行安全も作成していただきました。
柄の意味としては、夜空を照らし、道中安全を願う縁起柄「星」と、良いことが永遠に続く「網目」を組み合わせています。

「池上實相寺」

img_034 img_035

願いを込めてOMAMOをオーダーメイドするには、事前にインターネットからの申し込みが必要です。
柄の組み合わせを考え作成し、ご祈祷後、2週間から1ヶ月ほどで自宅に郵送されます。
ダイバーにとっては、水難除け以外にも「イルカに会えますように」というお願いも可能ということ。夢が広がるお守りですね。
また、「健康」、「恋愛」、「学業」、「交通安全」、「金運」の6種類の中から選ぶ限定版(1,500円)のお守りは池上實相寺のみで購入できます。

池上實相寺
〒146-0082 東京都大田区池上2-10-17
東急池上線 「池上駅」より 徒歩12分
地下鉄都営浅草線 「西馬込駅」より 徒歩10分
東急バス(五反田—川崎駅)「本門寺裏」下車 徒歩3分
東急バス 上池上循環外回り(池上駅より乗車)「大坊前」下車 徒歩2分
OMAMO依頼先:OMAMO

***

よりすぐりの海や旅行に関係する神社10選! いかがでしたか?
自分好みのお守りはあったでしょうか?

海のレジャーは、やはり安全第一。
みなさまが安全に楽しめることを願ってます!

▼あわせて読みたいおすすめ記事


\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

登録
PROFILE
海とスキューバダイビングの総合サイト・オーシャナ、つまりこのサイトの編集部です。

いろんなニュースや、オーシャナからのお知らせを発信しています。
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • youtube
FOLLOW