海&旅にご利益のあるお守りがある神社10選 〜旅行、海でも安全第一!! そんな願いを込めて〜
【8】祐徳稲荷神社(佐賀県)
海の男が持つならこれ!!
「海の男守」
漁業関係、海上船舶を操縦する方、海上自衛隊の方、海でのお仕事、またはレジャーとして釣りやダイビングをされる方、その他海を愛する殿方を守護するようにと祈念したお守りだと、神社の方に教えていただきました。
「海を愛する殿方」という響きが素敵ですね。
我こそは、海の男だ!! という方には必携のお守りです。
船の安全を祈願して
「大海木札」
安全な海の航行にご利益がある木札です。
船を操縦する方は、船にこの木札を祀ると安全ですね!!
「祐徳稲荷神社」

ご祭神は、衣食住を司り生活全般の神様の「倉稲魂大神(うがのみたまのおおかみ)」、技芸上達の神様の「大宮売大神(おおみやのめのおおかみ)」、交通安全の神様の「猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)」が祀られています。
日本三大稲荷の1つに数えられ、参拝者は年間300万人に達する神社です。
祐徳稲荷神社
〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1855
JR長崎本線「肥前鹿島駅」より タクシー10分
【9】鵜戸神宮(宮崎)
ダイバー理想の海中安全!!
「海上安全 海中安全御守」
海上、海中、海に関すること全般の事故に遭わないようにというご利益があるお守りです。
海上安全、水難除けのお守りは多いのですが、海中安全と書かれているものは珍しいですね。
ダイバーにとっては「待ってました!!」 のお守りです。
「鵜戸神宮」

宮崎県南部の日向灘に面した自然の洞窟に、朱塗りの本殿が建てられています。
ご祭神は海神の娘「豊玉姫命(とよたまひめのみこと)」、の御子である「日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)」で、海にまつわる神様が祀られています。
本殿前には亀石があり、男性は左手、女性は右手で運玉を投げ、枡形の窪みに入れば願いが叶うそう。
参拝したときはチャレンジして、願いを叶えてみたいですね!!
鵜戸神宮
〒887-0101 宮崎県日南市大字宮浦3232
JR日南線「伊比井駅」より路線バス日南行・飫肥行・都井岬行 「鵜戸神宮」下車 徒歩10分
JR日南線「油津駅」より路線バス宮崎駅・空港駅行「鵜戸神宮」下車 徒歩10分
【10/番外編】池上實相寺(東京)
自分だけの願いを込めたオーダーメイドお守り その1
「OMAMO・ダイビングの無事を願う」
みなさん、OMAMOというオーダーメイドのお守りがあるのはご存じですか?
日本の伝統的な和柄にはそれぞれ意味があり、「矢→当たる→勝利」のようにモチーフから連想したものや、「梅→産め→安産祈願」のように言葉の音から連想したものなど、数多くの柄があります。
OMAMOは「柄の意味」と「ご祈祷」を組み合わせることで、ひとりひとりの願いや悩みに合わせた「お守り」を作ることができるのです。
ダイバーといえば、水難除けですね。
水難除け、ダイビングを安全に遂行できるお願いとして、OMAMOを作成していただきました!!
柄の意味としては、神仏加護の縁起柄「工の字繋ぎ」と、いつまでも続く「青海波」を組み合わせています。
自分だけの願いを込めたオーダーメイドお守り その2
「OMAMO・旅行の道中安全を願う」
水難除けに合わせて、旅行安全も作成していただきました。
柄の意味としては、夜空を照らし、道中安全を願う縁起柄「星」と、良いことが永遠に続く「網目」を組み合わせています。
「池上實相寺」


願いを込めてOMAMOをオーダーメイドするには、事前にインターネットからの申し込みが必要です。
柄の組み合わせを考え作成し、ご祈祷後、2週間から1ヶ月ほどで自宅に郵送されます。
ダイバーにとっては、水難除け以外にも「イルカに会えますように」というお願いも可能ということ。夢が広がるお守りですね。
また、「健康」、「恋愛」、「学業」、「交通安全」、「金運」の6種類の中から選ぶ限定版(1,500円)のお守りは池上實相寺のみで購入できます。
池上實相寺
〒146-0082 東京都大田区池上2-10-17
東急池上線 「池上駅」より 徒歩12分
地下鉄都営浅草線 「西馬込駅」より 徒歩10分
東急バス(五反田—川崎駅)「本門寺裏」下車 徒歩3分
東急バス 上池上循環外回り(池上駅より乗車)「大坊前」下車 徒歩2分
OMAMO依頼先:OMAMO
***
よりすぐりの海や旅行に関係する神社10選! いかがでしたか?
自分好みのお守りはあったでしょうか?
海のレジャーは、やはり安全第一。
みなさまが安全に楽しめることを願ってます!
▼あわせて読みたいおすすめ記事