【男女別】オンラインで購入可能!サステナブルな海外ビーチウエア
おうちで過ごすことが多くなった今、ショッピングもオンラインへシフトした方も多いのでは?
今回はサマーシーズンのマストハヴ、ビーチウエアを取り扱う海外通販サイトをピックアップ。
おしゃれでサステナブル、そしてもちろん日本へ配送可能なものだけを集めたので、お気に入りの1着を見つけてみてはいかが。
Text:Nodoka Sekido
<ヘルシー&セクシーを叶えてくれる女性向けビーチウエア>
■VITAMIN A(ビタミン エー)


2000年にカリフォルニアで生まれたビーチウエアブランド、Vitamin A。
「Sustainability Is Sexy」というテーマのもと、リサイクル素材「EcoLux」など、さまざまなサステナブル要素を詰め込んだ水着がズラリ。
スタイルをよく見せてくれるカッティングラインが人気で、現地の有名インフルエンサーも多く着用!
HP:https://www.vitaminaswim.com/
Instagram:https://www.vitaminaswim.com/
■KAIO SWIM(ケイオ スイム)
サステナィブルな国!スイス生まれのヘルシースイムウエア


ナチュラル志向の高い北欧の中でも、特に持続可能な国と呼ばれるスイス発祥のブランド。廃棄物から作られるリサイクル素材「ECONYL®︎」を使ったスイムウエアが特徴で、露出しすぎないヘルシーなデザインが◎。ビーチアクティビティにもおすすめなワンピース型も豊富。
HP:https://kaioswim.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kaioswimofficial/
■Salt Gypsy(ソルト ジプシー)
カラバリ豊富なウエアが揃うサーフブランド


「かわいいラッシュガードがなかなか見つからない!」という方にチェックしてほしいアメリカ発、オーストラリア製造のSalt Gypsy。
ECONYL®︎100%のビキニはもちろん、サーフブランドということもあり海でも動きやすいラッシュガードやボード、アクセサリーも豊富。
UVカット機能もついているので、日差しの強いこれからの季節にもピッタリ!
HP:https://us.saltgypsy.com/
Instagram:https://www.instagram.com/saltgypsy/
■Stone Fox Swim(ストーン フォックス スイム)
マスクやスポーツウエアも全部プラスチックフリー!



2011年にカリフォルニアで創設されて以来、エコな水着だけではなく、スポーツウエアなどさまざまなプラスチックフリーアイテムを取り扱うStone Fox Swim。
さらに洗濯時に水路に流れ出てしまうプラスチックのかけらを防ぐウォッシュバッグ「GUPPYFRIEND™ 」も、サステナブル派なら注目必至。
HP:https://stonefoxswim.com/
Instagram:https://www.instagram.com/stonefoxswim/
<小ワザが効いたメンズ向けビーチウエアブランド>
■CHÉ Studios (チェ ストゥディオス)
ファッション感度高めなデザインウエアが◎!


タウンユースにも活用できそうなほど、ファッション性の高いデザインで注目のCHÉ Studios。
メイン素材にはECONYL®︎、メッシュ生地にリサイクルポリエステルを使用していて、環境に優しいのに着心地の良さも抜群。
感度の高い人なら、トップスとセットアップで着こなすのが断然おすすめ。
■VISSLA(ヴィスラ)
ココナッツの繊維から生まれたCocotex®︎素材のビーチウエア


VISSLAのボードショーツには、アップサイクルココナッツ繊維Cocotex®︎を使用。
水着の他にも、キャップやトップスなどのアパレルアイテムも多数揃えており、アメリカのサーファーズブランドらしいヴィンテージ感のある風合いも◎。HPは日本語対応可能なのも嬉しい。
HP:https://vissla.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/visslasurf/
■Riz(リズ)
コーデのアクセントに◎なバケットハットとセットでいかが?


メイン素材からメッシュ、ファスナーまで、すべて100%リサイクルポリエステル素材からできているUKブランド・Rizのスイムウエア。さらにボトムを作る際に残ってしまう切れ端で、バケットハットまで生産しており、どちらもビーチでの陽気な着こなしにもってこい。
HP:https://www.rizboardshorts.com/
Instagram:http://instagram.com/rizboardshorts/
ビーチへ繰り出すには欠かせない、おすすめのスイムウエアをオーシャナ目線でご紹介しました。
ゆっくり時間が取れる今こそ、自分好みのアイテムをじっくり探してみては?