2019年、注目のダイビング器材はコレだ!【1】〜ダイビングフェスティバルの最新トレンド商品紹介〜
2019年のダイビングフェスティバルに展示された
ダイビングの最新トレンド器材を一挙紹介!
2019年2月1〜3日に開催された「ダイビングフェスティバル」。
初日には、現地からレポートを上げさせていただきました。
▶2019年ダイビングフェスティバル開幕!2月2・3日は北青山「TEPIA」に急げ〜!
このダイビングフェスティバルに合わせて、新商品を用意する器材メーカーも少なくありません。
そして、ブースには未発売の商品や人気の商品などが勢ぞろい。
・・・つまり、ダイビングの最新トレンド器材が一堂に会したわけです!
オーシャナでは、ゲストの対応に追われる各メーカーの方々に無理を言って取材を敢行。
2019年、注目の最新ダイビング器材や、注目器材を教えていただきました。
(ご協力いただいたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m)
来場された方は、振り返りに。
来場できなかった方は、この特集で最新ダイビング器材のトレンドをつかんじゃいましょう〜!
では、4回に渡って順不同でご紹介していきます。
※順不同、敬称略でお送りします。

株式会社エーオーアイ・ジャパン
水中ライト
RGBlue「SYSTEM01‑3 PREMIUM COLOR」
光色、出力などのバランスを重視した「STANDAED COLOR」に対し、「PREMIUM COLOR」は、演色性をさらに高めた水中ライトだ。色温度4200K、演色性Ra95を誇る。同じく「PREMIUM COLOR」の「SYSTEM02‑2 PREMIUM COLOR」とは、バッテリー容量が異なる。
標準バッテリーの「SYSTEM01‑3 PREMIUM COLOR」の方が、重さも軽いため一般ダイバーにはオススメ。用途によってチョイスしよう。

重さは陸上で420g、水中で170gほど

黄色いリングの方が「PREMIUM COLOR」
■担当者の方よりコメント
「強い光を出すことではなく、より太陽光に近い発色を出すことにこだわったライトです。水中で、高演色、高彩色を出せます!」
■商品情報
68,000円+税(セット価格)
発売中
■問い合わせ先
株式会社エーオーアイ・ジャパン
株式会社フィッシュアイ
ヒートベスト
Fisheye「FIX UNDER WARMER」
ウエットスーツ着用時にも使用できる、耐圧水深100mのヒートベストがお目見え。
付属の2つのバッテリーとつなぎ、リモコンとペアリングのうえ、着用する。暖かさは、リモコンで3段階に調節可能だ。
背面のみ暖めるSDと、前面と背面の両方を暖めるDX、2種類から選べる。

左右のポケットにバッテリーを入れて使用する

DXのバッテリーは2種から選べる

リモコンとペアリングする

サーモで見ると暖かさがよく分かる
■担当者の方よりコメント
「ウエットスーツで潜りたい!を叶える商品です。人によっては、ドライに頼らず、一年中ウエットスーツで潜れるかもしれません。もちろん、ドライのインナーにも」
■商品情報
SD 39,800円+税
DX 59,800円+税(Type 2600)、64,800円+税(Type 5200)
2019年4月末〜5月頃発売予定
サイズ展開:XS、S、M、L、XL、XXL
キヤノンフルサイズミラーレス対応ハウジング
nauticam「NA EOS R」
大注目のフルサイズミラーレスカメラ、Canon EOS Rの防水ハウジングが登場。
EOS Rは、マウントアダプターの装着により、RFレンズのみならず、EFレンズと連携できることも魅力。
その防水ハウジングとなる、nauticam「NA EOS R」は、Canon新システムの「RFマウント」はもちろん、EFレンズを装着するための「マウントアダプターEF-EOS R」、そして、リング操作を可能とする「コントロールリングマウントアダプターEF-EOS R」にも対応している。

注目の機種のハウジング

リングの操作を可能にするギアがポイント
■担当者の方よりコメント
「EFレンズマウントのコンバーター用リングも、ギアを介して操作可能です!」
■商品情報
3FG/S4FG 428,000円+税
発売中
■問い合わせ先
株式会社フィッシュアイ
株式会社キヌガワ
2眼マスク
GULL「ANELIA(アネリア)」
GULL史上最小の内容積を誇る2眼マスクが登場。小顔向けのユニセックスモデルだ。
スキンダイビング・フリーダイビングに最適だが、もちろんスキューバダイビングでの使用も問題なし。
フィット感の良さはもちろんのこと、ローボリュームゆえに視界が広く、マスクブローやマスククリアも簡単だ。

手に持つとコンパクトさが分かります

マスクがずらっと並ぶ姿は壮観!
■担当者の方よりコメント
「実際にスキンダイビング使用した方には、『コンパクトなデザインだから、水の抵抗などもあまり感じられずに使用できた』という声をいただきました。スキンでもスキューバでも、コンパクトなマスクをお探しの方は、一度お試しください!」
■商品情報
9,000円+税
2018年9月発売予定
カラーバリエーション:ブラックのみ
スキンダイビング用フィン
GULL「スーパーソフトミュー」
“タンクを背負わないで行うスキンダイビングの際に、水面および水中を快適に泳げるフィン”というコンセプトでミューフィンをアレンジ。ミューよりもブレードを柔らかく仕上げているので、軽やかなフィンキックが可能となる。
流れのある場所や少し深い水深でもストレスなく快適に使用することができる。

カラーリングがかわいい

見よ、このしなり!!
■担当者の方よりコメント
「軽やかな蹴り心地でありながらしっかりとした推進力があります。それでいて疲れにくいところもポイントです。スキンダイビングを大いに楽しみたい方にはもってこいのフィンです!」
■商品情報
13,000円+税
2019年3月発売予定
カラーバリエーション:3色(ホワイト、ホワイト×ローズピンク、ホワイト×ネオンブルー)
サイズ展開:ホワイト(XL、L、M、MS、S)、ホワイト×ローズピンクとホワイト×ネオンブルー(M、MS、S)
■問い合わせ先
株式会社キヌガワ
03-3624-0211
日本アクアラング株式会社
ダイブコンピューター
AQUALUNG「i770R」
2016年に発表されたi750TCが新しく生まれ変わって新登場した。
TFTカラーディスプレイの採用により視認性の大幅な向上を実現。また、バッテリーに充電式のリチウムバッテリーを搭載したことで、電池の買替えが必要なくなった。Bluetoothで「DiverLog+」アプリへのデータ転送も可能。エアー、ナイトロックス、ゲージ、フリーダイブの4種のモードも搭載されている。

おお、画面が見やすい!
■担当者の方よりコメント
「『ウォッチタイプのDCはほしいけれど文字が小さくて見えづらい!』『電池交換に出すのが面倒!』などのストレスを感じておられるダイバーの皆さまに、ぜひi770Rを使っていただき、安全でストレスフリーなダイビングを楽しんでもらえれば幸いです」
■商品情報
140,000円+税(トランスミッター2付 180,000円+税)
2019年3月頃発売予定
レギュレーター
APEKS「XL4+ REGULATOR」
2018年に登場した、寒冷地に特化した小型レギュレーターXL4に、HPポートが増設されたWTカラーが新登場。
極寒の海で長時間使用しても顎が疲れにくい軽量コンパクト仕様。そして、ファーストステージは、エンドキャップがドライチャンバーシールの接合部を包み込むことで凍結を抑える革新的デザインを採用した。

ぱっと見でもコンパクト

さらに通常タイプのものと大きさを比較してみました
■担当者の方よりコメント
「機能を深く追求したいが軽量にもこだわる探検家、テクニカルダイバーだけでなく、流氷の下で幻想的なダイビングを楽しみたい女性ダイバーの方々に、XL4シリーズは理想的な条件を提供、かつ、高度なパフォーマンスをお約束します」
■商品情報
98,000円+税
2019年3月頃発売予定
カラーバリエーション:WT(ホワイト)

アクアラングブースの一角には、ロゴシーズの展示もありました!ピンクかわいい・・・
■問い合わせ先
日本アクアラング株式会社
村上商事株式会社
水中ライト
TOVATEC(トバテック)「T1000 USB ライト(スポット/ワイド)」
照射角12度のスポットタイプと照射角120度のワイドタイプ、2種類のライト。
USBで充電できるようになった。また、パッド入りのケースが付属する。
バッテリーインジケーターが、グリーン(フル)、イエロー(ハーフ)、レッド(ロー)に変化するため、バッテリー残量が一目で分かるのもポイント。

スポットタイプとワイドタイプがある

スイッチ部のライトの色でバッテリー残量が分かる
■担当者の方よりコメント
「充電がUSBになりました。また、バッテリー残量がスイッチの色でわかります。専用ケースつきで持ち運びも便利!」
■商品情報
15,800円+税
発売中
カラーバリエーション:BK(ブラック)
サイズ展開:スポット28mm×160mm/ワイド28mm×140mm
ストロボライト
SAEKODIVE(シェイコダイブ)「AL15A LEDストロボライト」
最大有効距離3km、連続点灯時間72時間、耐圧水深60mの点滅式のストロボライト。
BCD等に取り付け使用するセーフティグッズだ。
単三アルカル電池3個で駆動する。

特にナイトダイビングの際には身につけたい

下部を回してオン、オフを切り替える
■担当者の方よりコメント
「LEDに変わりパワーアップ! 透明度の悪いダイビングでも、水中の目印としても役立ちますのでぜひ!」
■商品情報
7,000円+税
発売中
カラーバリエーション:OR(オレンジ)
サイズ展開:125mm×34mm
■問い合わせ先
村上商事株式会社
0575-24-1717
*
vol.2〜4もお楽しみにー!
2019年最新ダイビング器材&注目器材レポート~ダイビングフェスティバル2019~(連載トップページへ)
- 2019年、注目のダイビング器材はコレだ!【1】〜ダイビングフェスティバルの最新トレンド商品紹介〜
- 2019年、注目のダイビング器材はコレだ!【2】〜ダイビングフェスティバルの最新トレンド商品紹介〜
- 2019年、注目のダイビング器材はコレだ!【3】〜ダイビングフェスティバルの最新トレンド商品紹介〜
- 2019年、注目のダイビング器材はコレだ!【4】〜ダイビングフェスティバルの最新トレンド商品紹介〜