ボランティア・ダイビング @南三陸
12月6〜8日の日程で、漁師さんからの依頼で南三陸町・馬場中山へ。
【メンバー】
・豊嶋康志(ダイビングサービス熱海) ・笠井克治(ビーチバムダイビングサービス)
・高木忍(NOW DIVING) ・楠本祐也(Dive!SCOOP)
・勝又三成(ボランティア団体「TSUNAGARI(つながり)」代表) ・澤木淑人(MORE PROJECT JAPAN)
・寺山英樹(Dコミュ) ・三浦淳(Dコミュ)
顔合わせ&打ち合わせをし、いざ海へ。
作業場は、船で5分ほど沖へ出た海。
タンクはダイビングサービス熱海から持ち込み。
津波の影響で、水中でロープがブイごと絡みあった状態。
このままの状態だと、ワカメなどの養殖用ロープを垂らす際、
水中で絡まって引き上げられなくなってしまうため、ロープを切断するのが主な作業。
船上からロープを垂らし、2人ひと組の作業。
一人がロープを切断、一人が監視。
ロープを伝って海中へ。
透明度はそこそこあるものの、水底が50メートルの海は何も見えずに不気味で、
水底20メートルの海は逆に底でさまざまな瓦礫があってそれはそれで不気味。
水深30メートルを超えないあたりで、ロープを切断。
船上の漁師がロープとブイを引き上げる。
船上から30メートルへ垂らしたロープを手繰って浮上する。
ついでにホヤなんかがついてくる。
2日間とも、ロープが豊漁。
1日目。
2日目。
水温12度の海で作業した後の楽しみはやっぱり飯と風呂。最高の瞬間。
漁師さんがとって欲しいと目印をつけていたものをすべて撤去し、
「本当に助かった。ありがとうな」と言っていただき、充実した2日間になりました。
東北は漁師を生業としている人が多く、今、魚場、養殖場にロープがあって、
仕事がしづらい状況。ダイバーが果たす役割は本当に大きいと思います。
また、プロレベルの方とこういう活動をするかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。
明日は、いただいた器材をお届けにいってきます!