4月8日(土)「有識者15名による安全ダイビングの提言」発表会を開催します
2017年4月8日(土)、「有識者15名による安全ダイビングの提言」発表会を開催します。
※「日本安全潜水教育協会」 /協力(JCUEフォーラムと同日・同会場)
NPO法人「Project Safe Dive」では、設立のきっかけとなったバリ島の漂流事故から、一般化して安全に活かせるテーマを抽出し、安全ダイビングのための提言集を作成しました。
発表会では、NPO代表の私、寺山英樹が、テーマを抽出した理由や提言内容のアウトラインを発表するとともに、特に興味を引いた提言について、分かりやすくポイント解説します。
※イベント後、提言集全文は公開
また、特別対談「山から学ぶ安全対策」で、山のスペシャリストから聞いた、海にも活かせる興味深い話をお伝えしようと思っています。
有識者15人が考える提言
01.Webを利用したダイビング事故情報の継続的な有効活用
秋元智道氏/ビットノット株式会社代表(BuddyDiveウェブシステム開発)
02.海外ダイビングツアーにおける法的リスクについて
上野園美氏/ダイビング事故訴訟担当弁護士
03.パラオダイビング協議会における漂流事故への対策と有用性
遠藤学氏/元パラオガイド
04.ドリフトダイビングの潜り方および注意点について
加藤栄一氏/ガイド会所属
05.民間ダイバーと公的機関が連携したレスキューの可能性
加藤大典氏/SDI TDI ERDI JAPAN 代表
06.海外の医療ネットワークを持つDANの果たす役割
小島朗子氏/DAN JAPAN 事務局
07.ドリフトダイビングのリスクヘッジ
田原浩一氏/IANTED・TDIインストラクタートレーナー
08.ダイビング界の現状と課題、そして解決へ向けて
寺山英樹氏/「ocean+α(オーシャナ)」編集長
09.必要なエマージェンシーグッズと多層的なリスク想定の重要性
中田誠氏/市民スポーツ&文化研究所 特別研究員
10.事故から見えるダイビングの安全と広範な情報収集の必要性
野澤徹氏/水中科学研究所
11.日本と海外における救難体制の違いと留意点 ~タイの事例を中心として ~
藤野彰氏/イースタンネットワーク・オフィス フジノ代表
12漂流などダイビング重大事故における保険の課題と解決策
松﨑由晃氏/元あいおいニッセイ同和損害保険(株)
13.漂流時にダイバーが取るべき行動と生死を分けるポイント
三保仁氏/医師・テクニカルダイバー
14.ガイドやイントラがとるべき事故時の対応 ~沖縄からの考察~
村田幸雄氏/国際潜水教育科学研究所
15.アウトドアスポーツにおけるオウンリスク
山中康司氏/日本安全潜水教育協会(JCUE)会長
【スペシャル企画】山から学ぶ安全対策
ゲスト:田中正人氏/プロアドベンチャーレーサー
「安全ダイビングの提言」発表会
■日時:4/8(土)
10:00 受付開始
10:15 開始
11:45 終了
※質疑応答の時間も随時もうけます
■参加費:無料
■主催/協力:NPO法人「Project Safe Dive」/NPO法人 JCUE(日本安全潜水教育協会)
■会場
会議室A – ハロー貸会議室 池袋東口
東京都豊島区東池袋1-42-14 28山京ビル7階 ハロー貸会議室池袋東口
お申込みはこちらから
■申し込みフォーム
https://jcue.net/seminar/oceana_01/