【オーストラリア】頼れる親分の背中 by 大河平隆人
オーストラリアからこんにちは。
ゴールドコーストから1時間のバイロンベイ、本当にさまざまな水中生物に出会える
海なのです。
冬も終わり、もう間もなく夏がやってきます。
冬場ダイバーを楽しませてくれたシロワニともしばしのお別れ。
そんな今時分、数日前のバイロンベイでのダイビングで、今まで見たことがないほどの大親分と遭遇しました。

シマアジ若魚数百の群れをしたがえた巨大シロワニ。
最初はシマアジの群れの写真を撮ろうとして近づいて行きました。
透明度が悪かったこともあり、群れに近づくまで親分の姿は全く見えず、何枚かシマアジを撮ったあと、ちょっと群れに突っ込んでみました。

当然のように群れが左右に分かれて、そして、巨大な黒い影が出てきたのです。
たまげた…。
でかかった!
おそらく3mはゆうにあったと思います。結局正面には回れず、存在感のある後ろ姿を
子分目線で撮ってみました。

なるほど。頼りになる親分の姿がそこにはありました。
ゴールドコーストに登場した日本人経営のダイブショップ「オーストラリアンダイ
バース」が毎日のようにバイロンベイにツアーを出しています。冬はシロワニとザト
ウクジラ、夏はトラフザメとマダラトビエイ、是非一度潜っていただきたい海です!