沖縄の海で採取される「クチャ」と美容効果の関係とは?

この記事は約3分で読めます。

近頃テレビなどでも話題の沖縄クチャ。
前回、世界の泥パックについてお伝えしましたが、今回は「沖縄クチャ」が美容にどのように効果があるかについて詳しくお伝えしたいと思います。

クチャとは沖縄でしか取れない泥岩です。
琉球王朝時代から、沖縄の女性たちはクチャを乾燥させて髪洗い粉として使用したり、そのまま顔に塗り泥パックとして使用していたそうです。

沖縄では、おおよそ30年前までクチャを美容品として愛用していたとのことですから、沖縄が日本に復帰して以降、化学製品万能の神話に押され、それらの天然素材が軽んじられていったのでしょう。
ところが近年の自然志向・健康志向によって昔ながらの天然素材が見直されています。
沖縄のクチャには地中海や死海の粘土と同様の性質があることが最近の研究でわかってきたそうです。
地元情報によると、クチャそのものは那覇市の公設市場あたりで今でも売られており、愛用している方も多いそう。価格は200〜300円とのこと。

なぜクチャが美容に良いとされるのか。
それはクチャの成分が雲母・スメクタイト・クロライト・カオリナイトの100ミクロン以下の微粒子から成り、この微細な粒子が強い化学吸着性を持っていることに関係しているようです。
これだけの微粒子を持つ泥岩は、日本では沖縄以外には無いそうです。

沖縄のクチャは、第三紀鮮新生代(約500年前)に大陸の泥が流入して沖縄の海に蓄積、その土が火山活動で隆起(島尻層)した「海成堆積物」です。
長い年月をかけて海底に堆積したことで海洋生物の影響を受け、通常の粘土鉱物より、珪酸、酸化アルミニウムなどのミネラルを豊富に含んでおり栄養効果もあるそうです。
クチャの持つ美容効果が科学的に証明されたことを受けて、新商品もたくさん注目されているそうです。
沖縄の方の肌や髪がキレイなのは、「クチャ効果」があるからかもしれませんね。

与那国のハンマーヘッドシャーク(撮影:重岡美沙子)

この時期、ダイビングで沖縄といえば、与那国のハンマーヘッドが有名です。
四季のある日本では冬は寒く水温も下がってしまい、どうしてもダイビングは暖かい南の島へ出かけてしまう方が多いのではないでしょうか。
四季があるからこそすばらしい海に出会えることもあります。

与那国で会えるハンマーヘッドは海外でいうとガラパゴスやココ島へ行かないとなかなか出会うことができない「ハンマーリバー」を日本で見ることができるのです。
多いときは100匹以上の群れに遭遇することも。
80%以上の確率で100匹以上のハンマーリバーに遭遇しているダイバーにお話を聞いてみると、潮がポイントのようです。

バリ島のマンボウやパラオのツノダシ・バラフエダイの群れは満月前が狙え目のように、与那国のハンマーは中潮から大潮に変わる頃が狙え目だそう。
最南端の沖縄ではハンマーヘッドシャーク・最北端の知床半島では流氷やクリオネを見ることができるなんて日本だからこその楽しみですよね。

美の館 オーナー美沙子

※オーシャナ限定、最大50%OFF!ダイバー専用エステプランはこちら↓から!

ダイバー専用エステプラン(美の館)
\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

PROFILE
美容家として、表参道トータルビューティサロン「美の館」をプロデュースする一方でダイビングのインストラクターとしての顔も持つ若手事業家。
ダイビング歴は10年以上で、モルディブのダイブクルーズでガイド経験有り。
現在も非常勤インストラクターとして活動している。
「歩く美の館」と言われるほど、ビューティーには気を遣い、ダイビング環境でのスキンケアケア方法やアイラッシュ、ネイルといったトータルでの美しさをモットーに、女性にダイビングの楽しさと、美しさの喜びを伝えている。フォトコンで準グランプリに輝くなど水中写真も得意。

≪主な経歴≫ 
大手企業での新人研修、ビジネスマナー、身だしなみ研修 
学校法人・専門学校でのビジネスマナー、心理学講師 
ヘアサロン、エステサロンのマネージメント業務や接客マナー講師 
アメリカ、ロサンゼルスにてFASHION SHOW マネージメント 
TBSワイドショー ビューティーコメンテーター 
大手化粧品ブランド 新商品プレスリリースイベントのプロデュース 
美容家としてビューティー雑誌のコラムを担当アロマテラピー講師
  • facebook
  • twitter
FOLLOW