ダンゴ尽くし @田後
今日も鳥取県は田後(たじり)の海!!
「ブルーライン田後」のシーサイドデッキでのんびりしつつ潜る
昨日は透明度が悪かったが、今日はさらにうねり。
だって海だもの。こんな日もある。
ということで、今日はおとなしくダンゴ狙いに一本化。
天使の輪バージョンの赤ちゃん。ちっさ!
クロメと呼ばれる海藻を探せばそこかしこにダンゴダンゴ。
見られるのは水温の下がる3〜6月(6月はナイトが中心)。
エサの豊富な浅場で赤ちゃん時代を過ごし、大人になると深場へ旅立つ。
少し大きくなると岩場へ移動。海藻のヤツほど泳がないので撮りやすい。
ペアを発見。
ダンゴダンゴダンゴ。あ、もういっちょ、ダンゴダンゴダンゴ。
ダンゴ尽くしの鳥取ダイビングとなったのじゃ。
ダンゴウオを探していても、どうしても目に入ってくるのがウミウシたち。
.jpg)
.jpg)
ヒロウミウシ、シロホクヨウウミウシ
.jpg)
.jpg)
エムラミノウミウシ、アオウミウシ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
スキルアップ講座を受けていただいた皆の衆、ありがとさん!
さて、明日は鳥取の海、最終日。
「明日は海況も良くなりますし、
“世界一”の隠れスポットにお連れしますよ。ふふ」と山崎殿。
どんな世界一が待っているのやら。
■「ブルーライン田後」のブログ
http://3seens.com/today_tajiri.html
ダイエットが火急的速やかに必要なガイドのバラ殿