実は過酷だった!?那覇発慶良間で遠征ダイブの裏側に迫る〜むらいさちカメラマンとモデルのパメラちゃんによるロケの感想〜

先日webマガジン「慶良間ドリフトTRY! 那覇発慶良間よくばり遠征」を公開しました。
那覇を拠点に慶良間へ遠征して楽しめるダイビングの様子とアフターダイブの様子をご紹介しましたが、今回は、そのロケの感想をうみカメラマンのむらいさちさんとモデルのパメラちゃんに聞きました。
むらいさちさん:ドリフトで慶良間のイメージが変わった
慶良間で久しぶりのダイビング
ドリフトでイメージチェンジ
僕は20歳のころ慶良間諸島の座間味島に移住し、その後4年ほどダイビングガイドとして過ごしました。
「一番好きな海は?」と聞かれると「やっぱり慶良間ですかね」と答えています。今でも、慶良間の海と、その色は僕のベースです。
なので、この海でお仕事をするということは、自分にとって特別な意味を持ちます。
ガイドをしていた当時は、自分がカメラマンとしてこの海を撮影するなんて思ってもいなかったので。(笑)
さて、慶良間の潜り方には、2種類あります。
一つ目は、島にステイして周辺を潜る。
もう一つは沖縄本島より船に乗り、日帰りで潜りに来るかです。
どちらも良さがあるので、これは好みで決めてOK!
今回は、那覇からダイビングショップ・シーサーの船・ラグーン号に乗り、久々に潜りました。

ラグーン号はドリフトがほとんどで、慶良間周辺のダイナミックなポイント多く潜りました。実は、慶良間と一口に言っても、潜るポイントによってその顔は異なります。今回の取材で潜ったいくつかのポイントは、僕も潜ったことのない場所でした。
「優しい海」というのが僕の慶良間の印象でしたが、今回で全くイメージが変わりました。
慶良間はとっても奥が深く楽しい!
美しい珊瑚とイソバナの森を
たたえた慶良間の海でダイビング
サンゴが好きなので、どうしても目が行ってしまいました。
前に潜った時に比べると、だいぶ復活してきています。これは、うれしかったですね。
ガイドの伊藤さんは、「もっとサンゴがたくさんある綺麗なポイントあるのですが、今回の海況では・・・」と肩を落としていたので、次回はぜひそのポイントへも行きたい!

あとは、イソバナがとても美しくかったのが印象的でした。林のようにどこまでも続いているような場所もあって、こんなにたくさん見たのは初めてかもしれません。

また、亀のポイント「かめ吉」では、1ダイブで10匹ほどのカメに会えました。しかも皆の〜んびりしています。パメラさんと一緒に泳いでいるところも撮影できました。

魚は、幼魚が増えてくる時期だったので、海はとても賑やかで華やかでした。

ダイバーオンリーの「ラグーン号」で
ストレスフリーのダイビング
シーサーは昔からある老舗ショップですね。
僕は、今回初めてお世話になったのですが、まずはスタッフの皆さんが若くて元気で、とても活気があります!
夏の時期には、なんと!!
スタッフが40名ほどいるらしいです!
そして、老舗ながら、常に新しいことに挑戦している姿勢は素晴らしいなと。
個人的にはシーサーに併設されている量販店「うみんちゅ商店」が高ポイント!
忘れ物が多い僕にとっては、とても安心感があります。(笑)

「ラグーン号」は中上級者向け専用ボートです。本島のボートはマリンアクティビティのお客さんと一緒になることが多いのですが、ダイバーオンリーなのでとても快適に潜ることができました。
自社ボートなので、ほかのショップさんと相乗りなども無くて、ノンストレス。
シャワーにトイレもちゃんとあり、とにかく快適でした。
個人的には、白にピンクのカラーリングがかわいくてよかったです。

台風の影響が残るコンディション
過酷だった慶良間ダイビング取材
今回残念ながらお天気には恵まれませんでした・・・。
台風の影響を受けてしまい、海も荒れ気味、雨もよく降りました(^^;)

そんなちょっと過酷な状況にも関わらず、オーシャナスタッフ以外(笑)酔う人もいなくて、ポイントについても皆黙々と潜る準備。
さすが中上級者専用ボート、みなさん格好良かったです!
海に入ってしまえば問題なく、楽しい海を満喫することができました。
ただ、風の影響で潜れないポイントがいくつかあり、ガイドの伊藤さんはとても残念がっていました。
僕も船を撮影しようと持ってきたドローンを一度も飛ばすことなく、ただの重い荷物になってしまったのも残念でした・・・。ぜひとも、リベンジしたいと今から心に誓っています。(笑)
パメラちゃん:那覇ステイでダイビングも観光も大満足♪
初慶良間ダイビングは初体験がいっぱい!
ラグーン号の二階部分がお気に入り♡
初めての慶良間は、想像より近かったです!
日帰りで行けると知らなかったので、これからは気軽に行きたいなと思っています。
今まであまり経験したことのないダイビングができました〜♡
サンゴももちろん素敵だったのですが、地形に感動。
山のような不思議な地形だったり、トンネルのような地形、アリエルがいそうな洞窟など初めての体験ができました。

スタッフさんのブリーフィングもわかりやすく楽しく聞けました。
ぜひ、また潜りたいです!
また、ラグーン号は快適!
二階部分が気持ちよくオススメです♡

ショップ併設の器材販売店「うみんちゅ商店」にある、シーサーさんのオリジナルアクセサリーがとても素敵でした。

那覇周辺の陸の観光も満喫!
那覇旅の定番スポット見つけました
あいにくの天気が続いたこともあり、カフェ巡りができたことが楽しかったです♡
沖縄にこんなにたくさんお洒落なお店があると知らなかった!

サンスーシーのおうどんとかき氷がオススメです。
実は、沖縄ロケのあと、また沖縄に行ったのですが、サンスーシー、リピートしちゃいました。
親子丼、カレーうどん、すだちうどんをシェアしたのですが、親子丼が衝撃的おいしさ!
おうどんはすだちうどんがオススメです!
あとかき氷はアセロラかき氷が映えるし美味しいし最高!
沖縄に来た時の定番になりそうです^_^

■Sponsored by マリンハウスシーサー那覇店

創業24年の老舗ダイビングショップ。スタッフの数は、トレーニング中のスタッフ含め40名ほど。丁寧なブリーフィングときめ細かなサービスで慶良間の海を案内する。新ポイントの開拓にも余念がない。また、14ℓタンクがあるのでエア持ちが悪い方も安心だ。最近では、6〜7割のゲストが海外の方となっている。
マリンハウスシーサー那覇店
http://www.seasir.com/naha/
沖縄県那覇市港町2-2-2
0120-10-2743(9:00〜19:00)
\イントラになりたい人、注目!/
シーサーでは、ダイビングインストラクターカレッジの受講生を募集しています。