【レンベ】レンベの常連人気者 by 窪田美希

この記事は約3分で読めます。

今回のお題は「レンベにいっぱいいるよ!」ということで
レンベ バンガイカーディナルフィッシュ
バンガイカーディナル @Nudi Falls – Lembeh
すぐ後ろ向きになってしまったなかなか写真を撮らせてくれないけれど、このときはちょっと流れていたので楽勝でした。でもピントがいまいち。。う〜ん、、、。
(青字は撮影されたお客様のコメントです。以下同)

雑誌などに載っているせいか、少ないと思われている「バンガイカーディナルフィッシュ」くまのみたちとイソギンチャクに共生している姿がいっぱい見られます。
レンベの固有種ですね。

固有種続きで

レンベ イッポンゲグリ
イッポンテグリ @Jahir II – Lembeh
レンベには大きいのや小さいの、いろいろと結構たくさんいます。

よく見ると2種類いるようです。「イッポンテグリ」と「オレンジ&ブラックドラゴネット」。こちらの「オレンジ&ブラックドラゴネット」はバリ、フローレンス、スラウエシ島北部に生息する固有種です。
見分けのポイントはヒレです。はらビレが青い点が入っていれば「オレンジ&ブラックドラゴネット」です。鮮やかな色をしているのですぐ分かるでしょう。

鮮やかといえば
レンベ
モンハナシャコ @Nudi Falls – Lembeh
卵かかえてました。

水中で見るとそんなに分かりませんが、写真で撮るとその鮮やかな色や模様に驚きますね。卵の赤も少しずつ中の様子に従って色が変わっていきます。卵に目玉が見えることもありますので、卵を持ってる「モンハナシャコ」を見たら是非よく観察して、写真におさめて下さい!

最後に仲良し
レンベ
ハリセンボン  @Makawidey – Lembeh
狭いところに2匹入ってました。こちらに顔が向いている子は狭い〜って声が聞こえそうなくらいモゾモゾしてました。

たくさんいるので、写真にはなかなか残してもらえませんが着底している姿やこうやってカイメンにはまっている姿はかわいいというか笑わせてくれます。頭だけ突っ込んで寝ていたり・・・。
撮影の合間に是非なごんでください。

MOTIさん、たくさんの写真ありがとうございました。
もうすでに「次いつ行こうか考え中」なのだそうです。是非、次回は一緒に潜りたいですね。

PROFILE
窪田美希
Miki Kubota
カサワリ・レンベ

パラオで大物見せつつも小物に興味を持ち始め、インドネシアのマナドへ渡る。
ブナケンエリア、ラジャアンパットのクルーズそしてレンベとインドネシアの手付かずの海の素晴らしさにびっくりの毎日。
中でもレンベは何だこりゃ?という生物がそこらじゅうにいてほとんど動かなくても1ダイブ潜ってしまうほど。
空港へのお迎え以外は外へほとんど出歩かず、暇さえあれば目の前のポイントJahirで潜っている。
珍しいものから普通のものまでじっくりお客様が生物の観察ができ、写真を撮ったりするのに1年中海況も安定していて最適な環境です。
1ダイブが1時間以上、1日4ダイブ朝から晩まで潜って食べての繰り返しであっという間に1日が過ぎて行ってしまう、そんな生活です。
現在は日本とレンベを行ったり来たりの生活で、レンベの海の面白さを多くの方に伝えたいと思っています。
新しく入った日本語ガイドのハニーと共に日本人のお客様に楽しんで頂けるように頑張っています。

ココティノス(メナド) COCOTINOS
http://www.kima-manado.jp/cocotinos/index.html

カサワリ・レンベ・リゾート KASAWALI LEMBEH RESORT
http://www.kima-manado.jp/kasawari/index.html

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

writer
PROFILE

																								
FOLLOW