海中ジオパークを潜る

Tajiri / 田後
日本海のもうひとつの顔と、そこに棲む生物たち

Tajiri / 田後
日本海のもうひとつの顔と、そこに棲む生物たち
- Photo&Text
- 中村卓哉
- Special Thanks
- ブルーライン田後
- Design
- Panari Design
田後のアイドルたち

夜の海中を漂うダンゴイカ
ダンゴウオのイメージが強い田後の海だが、魅力あるマクロ生物たちの宝庫でもある。
「ゴイシワラ」という田後を代表するポイントへ潜れば、シーズンを通して、時間がいくらあっても足りないと思えるはず。レアなウミウシ撮影だけに1ダイブ費やすもよし、ナイトダイビングで浮遊系生物などを狙うもよし。日本海のユニークな生き物たちをじっくり観察してもらいたい。

真紅の色彩が目を引くスギノハウミウシ

いたるところで見つかるサクラミノウミウシ

ビビットな水玉模様のビクニン

愛くるしい表情のワライボヤ
沖合いのポイントでは、日本海では激レアな甲殻類にも出会うことができる。太平洋側では当たり前に目にする生物も、ここで見るとなぜかお宝に感じてしまうから不思議だ。

山崎さんも今期初確認となったイボイソバナガニを発見

田後初確認となったハクセンアカホシカクレエビ