【シュノーケル編】いまさら聞けない、ダイビング器材の基礎と失敗しない選び方!
「ダイビング器材をほしいけど、種類と機能がありすぎてよくわからない…」。そんなダイバーに向けて、いまさら聞けないスキューバダイビング(以下、ダイビング)器材6種(ダイビングコンピュータ、マスク、シュノーケル、フィン、BC、レギュレーター)の基礎と失敗しない選び方を6回にわたりご紹介していくこの企画。第3回目となる今回は、水中では使わないけど水面で大活躍する「シュノーケル」をピックアップ。今回も、多種多様なメーカーの器材を扱い、日々たくさんのダイバーと接している、ダイビング器材販売店「AQROS渋谷」マネージャーの向山涼子氏にお話しを伺いながらご紹介していく。
1、顔を水に付けたまま呼吸ができる!シュノーケルとは?
▶︎シュノーケルの基本的な機能と名称
ダイビングで発生する事故の大半が水面で起きているといわれる。水面でシュノーケルやレギュレーターをくわえておらず、謝って海水を飲み溺れてしまうことが原因のひとつだ。溺れるまでいかなくても、海水を飲んでしまうと気持ち悪くなったり、肺に入ると肺炎を起こしたりすることも。
基本的には水面ではレギュレーターをくわえていれば、これらのトラブルを防ぐことができるのだが、ダイビング前でタンクのエアをなるべく消費したくないときやダイビング後でタンクのエア残量が無くなってしまったときには、レギュレーターの代わりにシュノーケルを使用して呼吸を確保する必要がある。特に後者の場合はシュノーケルの有無で、命取りになることも。ダイビングの必需品のひとつとして、携帯することがルールとされている。
2、シュノーケルってどんな種類がある?
▶︎「蛇腹タイプ」
パイプとマウスピースのつなぎ目が蛇腹になっており、口の位置に合わせてシュノーケルを動かしやすい形状。ダイビングでレギュレーターを加えたときに、シュノーケルのマウスピースが口の前に固定されていると、邪魔になる場合もあるが、蛇腹タイプでシュノーケルの位置を調整できれば、口もとがすっきりする。
▶︎「ストレートタイプ」
排水弁や排水室のない、シンプルな筒状のシュノーケル。排水弁がないので、トップからしか水が排水できず、シュノーケルクリアをするときは息を強く吐き出す必要がある。しかし、他のタイプと比べて、コンパクトで顔まわりもスッキリし、水の抵抗が最も少ないタイプ。
▶︎「ラップアラウンド型」
顔の形に沿ってパイプの部分がカーブしていて、水の抵抗を受けにくい形のもの。
▶︎「ドライシュノーケル(ドライトップやドライアッパーとも呼ぶ)」
シュノーケルの先端が水に浸かるとスプラッシュガード内のフロートが浮き上がり、パイプの入り口に蓋がされることで水の侵入が防がれる仕組み。水しぶきなどにより多少の水が入ることはあるが、ほとんど入って来なくなるのでシュノーケルクリアが苦手な方にもおすすめ。
▶︎「排水室・排水弁付き」
現在、ダイバーの中で主流となっているのがこのタイプ。マウスピース付近の彎曲部(わんきょくぶ)にシュノーケル内部の水が貯まる排水室や、水を外に排出し外部の水の浸入を防ぐ排水弁がついていて、水を飲んでしまうことが減ったり、軽く息を吹き出すだけで排水弁から簡単に排水できるのがメリット。
3、シュノーケルを選びで失敗しないように押さえておくべきポイントは?
▶︎マウスピースの大きさ
メーカーによっては男性用と女性用でマウスピースの大きさが異なる場合はある。ダイビングでは長時間つけるということが滅多にないので、そこまで重要視する必要はないが、大き過ぎると顎が痛くなったり疲れてしまい、逆に小さ過ぎると外れやすく、口の中に水が入ってしまうこともあるので、サイズが自分に合っているか念のため確認しよう。
▶︎パイプの太さ
自分の肺活量に合った太さを選ぶことも大切。肺活量の多い方は、空気をたくさん取り込める筒の太いものを、女性や子供など肺活量の少ない方は細いものでも十分。
▶︎水の入りにくさ・排水のしやすさ
初心者やシュノーケルクリアが苦手な方は、水が入りにくいドライシュノーケルを選んだり、水が入ったときにも排水しやすい排水弁が付いているタイプを選ぼう。
▶︎パイプの素材の違い
パイプの素材には柔らかいものと硬いものがある。硬いものだと、エントリーやエキジットのときなどに衝撃を受けたり、劣化すると割れてしまう場合もあるが、手頃な価格で手に入る。柔らかいものだと衝撃にも強く割れにくい。
4、初心者におすすめシュノーケルのメーカー、ブランドって?
ダイビングではスキンダイビングやシュノーケリングと比べて、シュノーケルをつける時間や頻度が少ないため、AQROSの向山氏は、基本的にはどのシュノーケルでも問題はなく、マスクの色と合わせて選んでもいいという。その中でも特に初心者におすすめしたいシュノーケルをいくつかご紹介。
▶︎ヘレイワホ「コロへ」
パイプに柔軟性があり、丸めて収納できる超コンパクトなシュノーケル。収納したときのサイズはわずか9cmで持ち運びも楽々。BCのDリングに吊るしたり、ポケットにも収納可能。
▶︎GULL「レイラドライSP」
シンプルなフォルムと機能を装備した、女性向けのマウスピースサイズが小さいモデル。シュノーケルアダプターが、アームの左右を押すだけで着脱できる構造になっているので、初心者も簡単に扱える。
▶︎TUSA Sport「シュノーケル USP250」
TUSA Sportにおける男性向けのシュノーケル最高峰のモデル。ドライシュノーケルとなっており、パイプ内への水の侵入を防ぐ構造。万が一、水が入ってきたときにも簡単に排出できる排水弁を装備。
5、シュノーケルの関連グッズは何がある?
▶︎交換用パーツ
マウスピースやマウスピースカバー、シュノーケルアダプターなどのパーツが割れてしまったときのために、交換用パーツが用意されている。シュノーケルによっては交換できないものもあるので、迷った時はダイビング器材販売店のスタッフに聞くのもおすすめ。
6、シュノーケルはどこで買える?
ダイビングショップやダイビング器材量販店、ネット通販などで購入可能。AQROSでも本記事で紹介したダイブコンピュータ以外にもさまざまな機種を取り揃えている。実店舗での購入はもちろん、オンラインでの購入も可能。
▶︎ AQROS シュノーケル オンライン販売ページ
シュノーケルは、機能面はもちろんのこと、ダイビングをオシャレに楽しむために色にもこだわりたいところ。マスクの色と合わせてカラーコーディネートも楽しんじゃおう!次回の器材紹介もお楽しみに。
「人と海を繋ぐ」、その架け橋となるために生まれたAQROS。世界中からセレクトした本格的なダイビングギアから、子供を笑顔にするマリングッズまで、AQROSならではの品揃えで、マリンレジャーへ新たな価値の提案を目指している。
渋谷店
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町32-15 ヒューリック渋谷センター街5F
池袋店
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-22-5 サンケエビル5F
沖縄店
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-27 宜野湾マリン支援センター2F
いまさら聞けない、ダイビング器材の基礎と失敗しない選び方(連載トップページへ)
- 【マスク編】いまさら聞けない、ダイビング器材の基礎と失敗しない選び方!
- ダイブコンピュータの失敗しない選び方 基本機能・種類・おすすめ・関連商品も
- 【シュノーケル編】いまさら聞けない、ダイビング器材の基礎と失敗しない選び方!
- 【フィン編】いまさら聞けない、ダイビング器材の基礎と失敗しない選び方!