意外と知られていない!?宮古の地形を効率よく楽しむには伊良部島ステイ

仲睦まじい、伊良部島マリンズプロ宮古の冨谷剛・紗緒理さん夫婦
意外と知られていない、伊良部島に滞在して潜るダイビングスタイル。
“東京ディズニーランド”が千葉の浦安にあるように、“宮古島の地形”と呼ばれるポイント群があるのは、実は下地島・伊良部島。
浦安に住む越智カメラマンが子供を連れてしょっちゅうディズニーランドに遊びにいっているように、地形ポイントを楽しむなら伊良部ステイはかなり魅力的なはず。
ということで、伊良部島ステイのダイビングスタイルを探るべく伊良部島へ!
その一日を追いつつ、その特徴と宮古島スタイルとの違いをご紹介します。
■宮古島の平良港から、いってきま~す

空港からフェリーの発着する平良港まではタクシーで10~15分。船会社が2つあり、頻繁に運航している。カーフェリーもあってレンタカーで行くのもあり。伊良部島 フェリー・船 時刻表|宮古島発・伊良部島着
■フェリーでおよそ15分。伊良部島・佐良浜港に到着!

冨谷さんご夫婦のお出迎え
ここでポイント
2015年1月「伊良部大橋」が開通して宮古島と陸続きに!
地形ポイントに近い伊良部島。
それでも、宮古島に滞在する理由は、アフターを賑やかに過ごしたい、地形ポイント以外も行きたいなどいろいろあるでしょうが、やっぱり、フェリーでのアクセスに面倒さを感じていた人も多いはず。
それが、2015年1月に“珊瑚の島”にかけて3540mの伊良部大橋が開通予定。
陸続きになることにより、伊良部島ステイのダイビングがより注目を浴びることは間違いありません。

伊良部島から見た、建設中の伊良部大橋
■港でセッティング、ブリーフィングを済ませて、出港!

■ボートでおよそ5~10分。有名地形ポイントへエントリー!

ここでポイント
近いことはいいことだ!
先述したとおり、宮古島の有名な地形ポイントが集中するのは、下地島・伊良部島の周辺。
宮古島の平良港からは30~40分のところ、伊良部島ステイなら5~10分。
特に船酔いが心配で船にあまり乗っていたくない人にオススメです。
座間味に潜る場合、座間味に滞在するか那覇から行くかという選択が頭に浮かびますが、宮古の場合、“地形ポイント=宮古島”というイメージが何となくあって、伊良部島ステイの選択肢がそもそも知られていないような気がします。
八重干瀬や東海岸には行きづらくなりますが、宮古島の代名詞である地形ポイントを潜ることを考えれば伊良部ステイが最も合理的です。
■人気の地形ポイントでダイビング

地形ポイントの中でも一番人気の「アントニオガウディ」にも真っ先に行けるロケーション

ダイバーのアイドル、モンツキカエルウオ
ここでポイント
人気ポイントをビーチで潜る!?
宮古島の超メジャーな地形ポイントといえば「中の島」。
ボートで潜るのが一般的ですが、伊良部島ステイならビーチからでもダイビングが可能。
ボートでは行かないビーチ寄りにはサンゴが群生し、カクレクマノミなど人気のマクロもそろっています。

きれいな砂浜ビーチなので、ダイビングせずに、スノーケリングしたり、のんびりしたりも楽しい
■宮古名物、手作りランチ

この日は紗緒理さん手作りのもずく丼、イカ墨汁、マクワウリの甘酢和え、マグロのづけ丼
ここでポイント
港でランチ。午後はフリータイム
宮古島からの場合、通常は3本で(2本の人は船上待機)、ランチは船上ですが、伊良部からは港が近いので、2本潜った後は、港に戻ってのランチ。
船酔いのことを考えてということもありますが、2本で終わりにして、午後は島で観光したり、のんびりしたりしたい人には嬉しいスタイルです。
■ダイビング後は島内散策

ダイバーに人気の「通り池」。上から見られるのは伊良部ステイの特権。浮上してきたダイバーに手を振ってみよう
ここでポイント
とにかくのんびりしたい人にオススメ
ゆったりした島時間が流れる伊良部島。
街で遊びたい、ショッピングしたい人は宮古島ステイがオススメですが、夕陽や星空など、自然の中で過ごしたい人にはおススメです。
宮古島ステイと伊良部ステイをミックスという手もありかも。

サトウキビ畑が広がるのどかな島。コンビニは1件

日本の渚百選にも選ばれている「佐和田の浜」。夕陽と巨石のシルエットが美しい
■食事は新鮮な海の幸

カツオの一本釣りで有名な伊良部島。カツオやマグロ(キハダ、メバリ)など、海の幸を堪能できます。
また、宮古島の飲んだ後のシメのステーキには驚きましたが、伊良部島のシメはカツカレーなんだとか!?

今回のイチオシは「さしば」で人気メニュー、イカ墨ペペロンチーノ。宮古そばの麺を使っていて、しっかりした歯ごたえとモチモチした触感
■また来ま~す!

※
伊良部島を潜るなら…
伊良部島マリンズプロ宮古

伊良部島に移住して15年の冨谷剛さんと紗緒理さんご夫婦がガイド、両親が民宿を営む、家族的な雰囲気のダイビングショップ。
ブリーフィングを聞けばすぐにわかる、きっちりした性格の剛さんと長年一流ホテルで働いていた紗緒理さんのケアやサービスは、行き届いていて快適です。
特筆すべきは島のお店で唯一使えるナイトロックス。
アントニオガウディなど深い地形ポイントもある宮古島では、2~3本目でナイトロックスを使えるのは嬉しい限りです。
宮古島の地形ポイントで思いっきり遊びたいなら、伊良部島ステイはオススメです!

冨谷一家に見送られ伊良部島を後に。親戚の家に遊びにきたような家族的な雰囲気
おまけ
こんにちは。伊良部島のゴーでぇす!
今回は、全国のリーにゴーが伊良部島のいいところを紹介しちゃいますね!
1.宮古の空と風は最高に気持ちいいんだ。ゴーです!
2.ゴーです! もちろん海も最高!
3.宮古のマンゴー食べたら病みつきだぜ。ゴーです!
4.ゴーです! 伊良部の子供時が大好きな遊びがこれ。このあと股間打ちます
5.伊良部のビーチは美しい。僕のリーもね! ゴーです!
6.いつも中から見上げている通り池。たまには上からもいいだろ? ゴーです!
7.伊良部大橋を見下ろす絶景ポイントさ。ゴ…
8.佐和田の浜の夕陽、なんて美しいんだ! ゴーでした!
おまけ2
マリンズプロ宮古に手配をお願いすると、お得なサービス有り!
伊良部島ホテルサウスアイランド公式HP

NHKの連続ドラマ「純と愛」のロケ地として有名なったホテルで、1階にスーパー、ホテル内にレストランがあって便利。マリンズプロ宮古に手配をお願いすると、お得なサービスある

部屋は素朴ながら広々としていて快適だ。美しい白砂ビーチで有名な渡口の浜まで徒歩3分!
宮古島・ダイビング新発見の旅!(2014.7)(連載トップページへ)
- あんまり地形じゃない宮古島を潜り歩いてきます「宮古島・新発見!の旅」
- ハナダイが乱舞する極楽サンゴスポット「八重干瀬(やびじ)」
- 「穴」の無い宮古島を楽しめる独特のポイント、謎の高野エリアに潜入!
- 意外と知られていない!?宮古の地形を効率よく楽しむには伊良部島ステイ
- うみカメラマンおすすめ!宮古島で水中写真を撮るならこのショップ