日本初公開のモルディブも! ダイバーなら手元に置いておきたい一冊「世界のダイビング完全ガイド~地球の潜り方」

世界のダイビングエリアを網羅する“地球の歩き方のリゾート版”、「地球の潜り方 世界のダイビング完全ガイド」が2016年5月に発売されました。
ひと目でわかる世界のダイビングエリアMAP、ベストシーズンの海はどこ、世界のダイビンエグエリア、ダイビングの基本的な潜り方などなど、ダイバーなら次の海選びのために、手元に置いておきたい一冊です。
オーシャナも多くのページを担当させていただきましたが、特に、モルディブの撮りおろし巻頭特集は必見!

越智隆治カメラマンとライター兼モデルの稲生薫子で、モルディブ取材へ。遊んでいるわけではありませんよ~笑
今回訪れたのは、日本初取材となる、ローカルアイランド「ディグラ島」でのステイ&ダイビングと、10万円代で泊まれるリゾート「ビヤドゥ・アイランドリゾート」。
ビヤドゥはハウスリーフダイビングが有名で、ダイバーの中でも長年に渡って人気がある島なので訪れたことのある方も多いのでは?
この島ではなんと越智カメラマンとバディダイビング(セルフダイビング)で取材を行いました。
バディダイビングで取材を行うなんていうのも珍しいのですが、この島なら叶ってしまう、そのくらいセルフで潜るためのシステムがそろっている島なのです。
一方、ローカルアイランド「ディグラ島」では、ローカルの人との交流がなんとも楽しい!
シャイなローカルの方たちとの交流や、リゾートでは絶対に味わえないローカルのお母さんの作ってくれたモルディブローカル料理(ディベヒ・ヘウン)の夕食、さらに、モルディブ文化体験イベントに参加したり、そこではJICAの派遣でディグラ島に住んでいる女性にも遭遇したり。

ディグラ島でのオフショット。食してばっかで、すみません……汗
本誌には載せきれなかったこともたくさんあります。
んーーもう全部伝えたい!
「地球の潜り方 リゾートR11 世界のダイビング完全ガイド」、絶賛発売中です!
ぜひお手にとってご覧ください☆
担当ページ(一部)
●Diving Style
◆10万円台で行く! モルディブ ダイビングリゾート&ゲストハウス15
ゲストハウスでゆるゆるジンベエ三昧、ゲストハウスの1日、大物ダイブスポット(アリ環礁南部)、10万円台で行くハウスリーフのいい島、リゾートの1日&ハウスリーフダイビングの楽しみ方、10万円台のリゾートカタログ
◆ダイブサファリの楽しみ方
【コラム】バディダイビングのすすめ