海と星空しかない贅沢。大人の休日・宮古島ダイビングクルーズ

台風も過ぎ去り5日ぶりの海へ。
ここまで来たら納得いくものを撮りたいので、ロケ日程も大幅に延長することに。
いつ帰るんでしょ、僕ら(笑)。
今日から24°NORTH(ニーヨンノース)のクルーズ船“TIDA Again”に乗船し、宮古島のクルージングの旅へ。

透明度はイマイチで海況はベストとは言えないものの、うねりもなくなり有名地形ポイントの集まる下地エリアにも潜れるようになりました。
魔王の宮殿。

宮古島を代表するダイビングポイントを3本潜り、今夜は下地島の浜に停泊。
今まさに、シャンパン片手に海を赤く染める夕陽を見ているところです。

いや~、最高です。
昨日までとは別世界。
街ステイは便利で、お店がたくさんあるのも宮古島の良いところですが、海と星空しかない世界は格別です。
クルーズ船はカタマランタイプのヨットで、デッキは横に広くとてつもない開放感。
揺れもなく、小洒落たバーのようなサロンは心地よく、時間がゆっくりと流れていきます。

夜はオーナーの渡真利さん自らシェフになって、宮古牛でバーベキュー。

海だけでなく、沖縄離島・宮古島そのもののクオリティーを感じる大人の洋上生活。
たまりません。
宮古島ダイビング特集(2013.10)(連載トップページへ)
- 台風23号のバカ!宮古島潜り歩きスタート
- 宮古島ダイビングのベストシーズンっていつ?
- 進撃の巨人を探せ!?地形の新しい楽しみ方(宮古島・ビーストキャニオン)
- 台風直前の海で知る、ダイバーの楽しみ方それぞれ~宮古島潜り歩き~
- 宮古島で一点ものの海の作品を作り続ける職人
- 宮古島の名高い霊場「漲水御嶽」(はりみずうたき)での台風よけ祈願は神様に届くか
- 神様に泥を塗りたくられる!宮古島の奇祭「パーントゥ」
- 夫婦で好きなことを仕事にすること、南の島へ移住すること
- 海と星空しかない贅沢。大人の休日・宮古島ダイビングクルーズ
- 今日も宮古島のどこかの洋上で営業中。住所不定「さちこ食堂」
- 夢体験!宮古島の海で100頭近いシワハイルカと遊ぶ
- モデルのマスクがキラリと光る水中写真の撮り方とは?
- カールおじさん?トップレスのエビ?水中で何かに見えるあれこれ
- 宮古島の海底に貯蔵した泡盛は、まろやかで美味しかった!
- ゴージャス!ひと味違う宮古島の地形ポイントを味わいたいなら南海岸へ
- 宮古島・南海岸エリア唯一のダイビングショップはサメ取り名人
- 宮古島でもらったいろいろなお土産と思い出
- 潜れないけど遊びたい!台風時におススメの宮古島のハンドメイド体験