宮古島の名高い霊場「漲水御嶽」(はりみずうたき)での台風よけ祈願は神様に届くか

台風23号の直撃を受けた5日、島内は暴風雨。


船も陸に上げられ、もちろんダイビングはお休みです。

しかも、24号が同じルートでやって来ると聞き、「こりゃいかん」と思っていると、Fish a gogo!の佐瀬さんが「ここにお願いすれば大丈夫」と連れていってくれたのが、宮古島で最も格調が高いとされる漲水御嶽(ハリミズウタギ)。

神様の降臨する聖なる場所として沖縄の人々に信仰されている御嶽(ウタキ)。
男子不可侵で、むやみに足を踏み入れてはいけない聖域とされていますが、この漲水御嶽は例外で、男性でも観光客でもオープンに祈願することができます。
※御嶽や漲水御嶽については、このサイトによくまとまっています
→宮古島一の霊場と蛇婿入り「漲水御嶽」【宮古島】 :日本珍スポット100景
俗的過ぎる裏の話では、「お賽銭は1000円500円以上じゃないと効き目がない」とのこと(笑)。
台風2連発直撃はさすがに辛いので、1000円奮発して(佐瀬さんが)、拝所でそっと手を合わせて24号回避祈願。

祈りが神様に届いたのか、24号は直撃コースからスライスし、どうにか海も早めに回復しそうな予感。
漲水御嶽はパワースポットとしても知られているので、皆さんも、台風がなくてもダイビングの合間に、ぜひ足を運んでみてください。
宮古島ダイビング特集(2013.10)(連載トップページへ)
- 台風23号のバカ!宮古島潜り歩きスタート
- 宮古島ダイビングのベストシーズンっていつ?
- 進撃の巨人を探せ!?地形の新しい楽しみ方(宮古島・ビーストキャニオン)
- 台風直前の海で知る、ダイバーの楽しみ方それぞれ~宮古島潜り歩き~
- 宮古島で一点ものの海の作品を作り続ける職人
- 宮古島の名高い霊場「漲水御嶽」(はりみずうたき)での台風よけ祈願は神様に届くか
- 神様に泥を塗りたくられる!宮古島の奇祭「パーントゥ」
- 夫婦で好きなことを仕事にすること、南の島へ移住すること
- 海と星空しかない贅沢。大人の休日・宮古島ダイビングクルーズ
- 今日も宮古島のどこかの洋上で営業中。住所不定「さちこ食堂」
- 夢体験!宮古島の海で100頭近いシワハイルカと遊ぶ
- モデルのマスクがキラリと光る水中写真の撮り方とは?
- カールおじさん?トップレスのエビ?水中で何かに見えるあれこれ
- 宮古島の海底に貯蔵した泡盛は、まろやかで美味しかった!
- ゴージャス!ひと味違う宮古島の地形ポイントを味わいたいなら南海岸へ
- 宮古島・南海岸エリア唯一のダイビングショップはサメ取り名人
- 宮古島でもらったいろいろなお土産と思い出
- 潜れないけど遊びたい!台風時におススメの宮古島のハンドメイド体験