お悩み解決&トラブル対処60(第5回)

【潜降編】トラブル対処ワンポイント・アドバイス20~23

skill60_05

潜降

20. なかなか沈めない

まずは、ウエイトが足りているか確認しましょう。安易に足しすぎてオーバーウエイトにならないよう、適正ウエイトに調整することが大前提です。
そして、最大のポイントは、落ち着いて呼吸をコントロールするすること。大きく息を吸い込んだら、ゆっくりと息を吐き出していきます。8割吐き出したところで息を止め、苦しくなったらひと呼吸し、また息を止めます。
ある程度沈めば、あとはどんどん沈んでいきます。
耳ぬきに問題がなければ、ジャンピングフィートファーストもおすすめです。水面に向かってフィンキックし、体が水面より浮いたら気をつけの姿勢をとります。勢いがつくことで、スムーズに潜降しやすくなります。

21. お尻から落下してジタバタ

体勢を立て直すために、無理に体を起こそうとすると無駄な体力を消耗するはめに。お尻から落ちてしまったら、そのまま横回転し、正しい潜降姿勢へと移行しましょう。
そもそもお尻から沈んでしまうのは、潜降姿勢が悪いのが原因です。
タンクを背中に乗せるイメージで、前傾姿勢をとります。首を前に折り、潜降地点に目線を向けながら、この基本姿勢を保って沈んでいきます。

22. 急スピードで墜落!?

オーバーウエイトが原因です。適正ウエイトを再チェックしましょう。
しばらく沈んでからは、フィンでスピードを調整しながら、BCに給気します。

23. 耳ぬきがうまくできない

焦れば焦るほど、うまくいかなくなる耳ぬき。耳管は緊張すると開きにくくなるため、まずは落ち着きましょう。
水深を浅くしてこまめに耳ぬきしたり、抜けにくい耳を上にしてトライを。
また、花粉症などのアレルギー性鼻炎を背景に、耳ぬきがうまくいかないケースもあります。痛みを我慢して無理に続けると耳を痛める原因になるので、耳鼻科で医師に相談しましょう。

▼ダイビング事故や海辺のトラブル対処をもっと詳しく知りたい方はこちら

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

登録
writer
PROFILE
法政大学アクアダイビング時にダイビングインストラクター資格を取得。
卒業後は、ダイビング誌の編集者として世界の海を行脚。
潜ったダイビングポイントは500を超え、夢は誰よりもいろんな海を潜ること。
ダイビング入門誌副編集長を経て、「ocean+α」を立ち上げ初代編集長に。

現在、フリーランスとして、ダイバーがより安全に楽しく潜るため、新しい選択肢を提供するため、
そして、ダイビング業界で働く人が幸せになれる環境を作るために、深海に潜伏して活動中。

〇詳細プロフィール/コンタクト
https://divingman.co.jp/profile/
〇NPOプロジェクトセーフダイブ
http://safedive.or.jp/
〇問い合わせ・連絡先
teraniku@gmail.com

■著書:「スキルアップ寺子屋」、「スキルアップ寺子屋NEO」
■DVD:「絶対☆ダイビングスキル10」、「奥義☆ダイビングスキル20」
■安全ダイビング提言集
http://safedive.or.jp/journal
  • facebook
  • twitter
FOLLOW