グレートバリアリーフをポートダグラス発のデイトリップ(日帰りツアー)で楽しむ!

グレートバリアリーフ潜り歩き第三弾は、DIVE7SEAS(ダイブセブンシーズ)によるデイトリップ(日帰りツアー)。
ダイブセブンシーズでは、もちろんケアンズ発のデイトリップも開催していますが、前から興味があった、ちょっと変わったポートダグラス発のデイトリップに参加することにしました。
※
まずは、ケアンズからおよそ1時間北上し、ポートダグラスへ。

高級リゾート地にあるトラディショナルな雰囲気の港
ポートダグラスからSILVER SONIC(シルバーソニック)に乗船し目指すはエイジンコートリーフです。

シルバーソニック号は、GBRを潜るボート中でも最も速いボートのひとつで、スタビライザー付きなので船酔いもしづらく快適
ケアンズ発のデイトリップでは行けないエイジンコートリーフは、ポイントマップを見るとわかるように、グレートバリアリーフと外洋のコーラルシーのエッジに位置しています。

外洋からの潮当たりがよく、サンゴがGBRでも際立って美しく、地形も豊富でバランスが取れたリーフだという触れ込みです。
今、この原稿を書いているのはまさにシルバーソニック号の中。
これから潜る海のレポートは毎日、デイトリップの感想は最後にまとめてお届けしますので乞うご期待。
というか、自分が一番期待しています(≧▽≦)
さて、ポイントに到着したようなので、いってきます!
オーストラリア・グレートバリアリーフでダイビング!(連載トップページへ)
- グレートバリアリーフのその先へ、スピリット・オブ・フリーダム号でコーラルシーへ向けて出発!
- 巨体がすぐ目の前に!ジャイアントポテトコッドとにらめっこ
- こんなナイトダイビング、経験したことない!大物狙いのワンダフルナイト
- トカゲが歩く自然豊かな島、リザード・アイランドでの小休憩
- サメが集まる狂乱の宴!オスプレイリーフのシャークフィーディング
- サンゴの海のど真ん中、絶海のオアシス「オスプレイリーフ」の実力
- 地味でも美しい、グレートバリアリーフの小さな魚たち
- 大人だけどダイビング中にうんちをもらしました
- グレートバリアリーフをクルーズで潜る良さとは?スピリット・オブ・フリーダム号の全て
- グレートバリアリーフを洋上ステイで楽しむダイビングスタイル
- 一緒に自分撮りできるナポレオンのウォーリー~バディ潜水で気ままに潜るGBR~
- 「ニモはカクレクマノミ?」を本場グレートバリアリーフの海で考える
- 【水中写真4コマ漫画】寺山編集長がナポレオンにはたかれた理由
- サメとロウニンアジが眼前を飛び交う!GBRの衝撃ナイトダイビング
- バディ潜水とガイド付きダイビングを使い分けられるグレートバリアリーフ
- 迫力のナイト含め1泊2日で7ダイブ!洋上ステイでグレートバリアリーフ満喫ダイビングクルーズ
- グレートバリアリーフをポートダグラス発のデイトリップ(日帰りツアー)で楽しむ!
- 美しい!グレートバリアリーフのまさにグレートなサンゴ礁
- グレートバリアリーフダイビングをポートダグラス発デイトリップで楽しむ!まとめ
- 【プレゼントあり】人懐っこいヤイトハタのセリフを考えてみよう!
- ダイビングデビューの理想形?「Cカード取得後そのままバディ潜水」に密着!(前編)
- バディ潜水(セルフダイビング)を後押しする規定とは~Cカード取得後そのままバディ潜水(後編)~