“ミスターオリンパス水中”清水淳の水中カメラレビュー(第8回)

【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】オリンパスカメラSTYLIS TG-870 Tough&PT-057

この記事は約3分で読めます。

PT-057

TG-860/870用に専用設計されたPT-057

TG-870に対する水中プロテクターPT057には、レンズリングに67mmのネジは切られていない。超広角21mmに対応しているワイドコンバージョンレンズが事実上ない事や、スーパーマクロの性能が向上しているためにクローズアップレンズが不要だからだ。
新しい機能では、カメラ本体前面部に新設された「フェイスボタン」をプロテクター上から操作できるようになった。水中撮影では、ここに「スーパーマクロ」を割り振っておくと都合がいい。スーパーマクロ撮影時は、内蔵フラッシュ光が被写体に上手く回らないため、通常の内蔵フラッシュの発光が許可されていない。
フラッシュ撮影を行う場合は、被写体に均一にフラッシュ照射が可能な、外部フラッシュを使いスレープ発光やRCリモート発光を利用しシンクロさせる。できれば、正確な光量を照射できるRCライプのフラッシュがオススメだ。
照射が偏って不均一になるが、少しでも光が回れば良い的なアバウトな撮影で良しとするならばスレーブ発光にセットして内蔵フラッシュのみでも、なんとか露出が得られる。次のページにある作例のエビ、カニはこの手法で撮影している。

RCフラッシュUFL-3使用可能

PTSA-02
PTSA-03

TG-870&PT-057では、純正外部フラッシュUFL-3の使用が可能だ。浮遊物の多い環境での撮影やスーパーマクロ撮影などに是非使用していただきたい。純正のショートアームは好みに応じて選択できる。撮影性能的には被写体からの距離を得られるPTSA-03がお勧めだが、携帯性を重視した場合はPTSA-02というチョイスになる。今回のインプレッションでは、スマートなPTSA-02で撮影している。

メニュー画面
撮影時の画面

外部フラッシュUFL-3を使う場合は、リモートフラッシュ→RCを選択。フラッシュ選択でRCを設定。

RCフラッシュUFL-3のセット

コードをシャッターレバー側に寄せておく。TG870の画角が広いので、ケーブルがレンズ側によっていると、ケーブルが写り込む。
UFL-3の設定は電源レバーをOFF→RC Aにセットする。それだけ!

その他水中撮影向けのチューニング

撮影確認は、3秒にセットしてじっくり確認したい。

プロテクターのメンテンナンス

綿棒でOリング溝とOリング圧着部を清掃します。
純正の指定されたグリスを十分に塗布します。
結露防止のために専用のシリカゲルをセットします。

>>次のページ:カメラ単体撮影

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

“ミスターオリンパス水中”清水淳の水中カメラレビュー(連載トップページへ)

  1. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】オリンパスカメラTG-6 + PT-059
  2. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】オリンパスカメラTough TG-5 + PT-058
  3. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のハウジングレビュー】-OLYMPUS PEN E-PL10&UH-EPL10-
  4. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】-オリンパスカメラE-M1 Mark II + PT-EP14-[前編]
  5. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】-オリンパスカメラE-M1 Mark II + PT-EP14 Part.1[後編]
  6. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】-オリンパスカメラSTYLUS TG-Tracker
  7. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラ・ハウジングレビュー】-E-M5MKⅢ&UH-EM5Ⅲ-
  8. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】オリンパスカメラSTYLIS TG-870 Tough&PT-057
  9. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO&PPO-EP02
  10. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】OLYMPUSユーザーのための水中専用フラッシュ UFL-3[前編]
  11. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】OLYMPUSユーザーのための水中専用フラッシュ UFL-3[後編]
  12. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】レンズのポテンシャルを引き出し、最高の画質を提供するE-M1をPT-EP11と共にレポート Part.1
  13. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】水中でE-M1の実力を発揮させるセッティングをシチュエーションに応じてレポート Part.2
  14. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】アクティブシーンを確実に残すアドバンスムービー撮影を新搭載。 完成された最強アウトドアカメラ「TG-830」
  15. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】絞り優先モード&進化したスーパーマクロモードを新搭載。水深15m防水を実現した、タフ最高峰「TG-2」
  16. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】F2.0 ハイスピードレンズを搭載した本格的なタフ・システムカメラ TG-1 をリポート
  17. 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】iHS 搭載で高速処理を可能にした プロフェッショナルタフ TG-820 をリポート
  18. 【“ミスターオリンパス水中“清水淳のカメラレビュー】E-PL7、PT-EP12をリポート
  19. 【“ミスターオリンパス水中“清水淳のカメラレビュー】E-PL5+PT-EP10をリポート
writer
PROFILE
1964年生まれ。水中写真や海辺の風景を撮り続けている。執筆や撮影を行ないながら、沖縄・那覇にて水中写真教室マリーンプロダクトを主宰。 また、カメラメーカーの研究開発にも携わり、水中撮影モードや水中ホワイトバランスの開発アドバイザーも務める。1998年にデビューしたOLYMPUS C900Zoomから最新機種まで全てのOLYMPUS水中モデルのチューニングテストを行なっている。カメラ機材に精通し、機材の特性を生かす能力が評価され、水中撮影アクセサリーメーカーのアドバイザーやテスト撮影の要望も多い。執筆活動では、水中撮影機材の解説や撮影の仕方、楽しみ方の記事をPADI Japan/デジカメ上達クリニック、OMDS/水中デジタルカメラ・インプレッション、マリンダイビング.ウェブ/水中デジカメ撮影教室、オーシャナ/カメラレビューを現在連載中。最近では、「清水淳のマンツーマン水中写真教室」が好評いただき熱意あふれるフォトグラファーたちと一緒に撮影をしている。
公式ホームページ https://shimizu.marine-p.com/ 公益社団法人日本写真家協会会員。
  • facebook
FOLLOW