【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】-オリンパスカメラE-M1 Mark II + PT-EP14 Part.1[後編]
進化した水中ワイドモード
フラッシュOFF
E-M1 Mark IIの水中ホワイトバランスはさらに進んだものになった。フラッシュONとOFFそれぞれの設定で、最適なカラーバランスが可変的にコントロールされるが、背景のブルーを損なわずに主要な被写体の発色が再度見直された。E-M1でフラッシュOFF時にややマゼンタに振れていた発色は、青かぶりしないギリギリのところまで修正された。好みで分かれるが、ニュートラル付近に調整されれば、好みに応じてアンバーやグリーンに補正がしやすい。
フラッシュON
ほぼ、同じ仕上がりになった。ダイナミックレンジが広がった分、E-M1 Mark IIの背景のブルーが濃い部分が表現できている。E-M1のフラッシュON時は、ややグリーン側に振れる傾向があったが、E-M1 Mark IIでは修正されている。撮像センサーが高精細になった影響なのか、背景の砂紋のディテールに差が出ているのがわかる。
新旧機種での高感度撮影比較
E-M1の水中モード使用時のISO/AUTOの上限は、フラッシュON/OFF共にISO1600までだった。水中WBでISO1600以上になると色ノイズが出るためだ。E-M1 Mark IIは、水中モード使用時、ISO/AUTOの上限はフラッシュOFF時はISO6400、フラッシュON時はISO3200に設定される。もちろんISOをマニュアルで自由に設定することも可能だが、高感度に対する目安と記憶しておくと良い。
上の作例では、それぞれ固定ISO設定でISO6400にセットしたものをそれぞれ同倍率で拡大した。エビのハサミやサンゴの大きさに若干の差はあるが、高感度撮影においてはノイズと解像感に大きく差が出た。
そのまま見るとそれぞれの画像はかなり出来が良く、パッと見の綺麗さではE-M1とE-M1 Mark IIとの差はわかりにくいが、大きく拡大すると新旧に大きく差が出ているのを確認できる。
ZUIKO DIGITALレンズがサクサク動く!
水中では、臆病な被写体を狙う場合によく使うフォーサーズレンズシステムがある。ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 MacroとZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20である。E-M1に搭載された像面位相差AFでは、暗いシーンなどで動きが悪くイライラしたケースが多々あったが、E-M1 Mark IIに搭載された新しい像面位相差AFではC-AFが使えるほど動きが良くなっている。暗い場所にひっくり返って泳ぐこの被写体は難易度が高かったが、E-M1 Mark IIならいとも簡単にこの作例のショットを得ることができた。
水中でもC-AFが使えるほど飛躍的に動きの良いAF
逆光マンタ撮影ではAFが微妙に合わず、目の前を泳いでいるのにチャンスを逃した苦い思い出が頭の中をよぎる。今回久しぶりにマンタ撮影にチャレンジし、オールAFターゲットでC-AFにセット。E-M1 Mark IIのAFは見事にマンタを捉え続け、撮りたいタイミングを逃さずに撮影することができた。
“ミスターオリンパス水中”清水淳の水中カメラレビュー(連載トップページへ)
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】オリンパスカメラTG-6 + PT-059
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】オリンパスカメラTough TG-5 + PT-058
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のハウジングレビュー】-OLYMPUS PEN E-PL10&UH-EPL10-
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】-オリンパスカメラE-M1 Mark II + PT-EP14-[前編]
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】-オリンパスカメラE-M1 Mark II + PT-EP14 Part.1[後編]
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】-オリンパスカメラSTYLUS TG-Tracker
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラ・ハウジングレビュー】-E-M5MKⅢ&UH-EM5Ⅲ-
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】オリンパスカメラSTYLIS TG-870 Tough&PT-057
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO&PPO-EP02
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】OLYMPUSユーザーのための水中専用フラッシュ UFL-3[前編]
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】OLYMPUSユーザーのための水中専用フラッシュ UFL-3[後編]
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】レンズのポテンシャルを引き出し、最高の画質を提供するE-M1をPT-EP11と共にレポート Part.1
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】水中でE-M1の実力を発揮させるセッティングをシチュエーションに応じてレポート Part.2
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】アクティブシーンを確実に残すアドバンスムービー撮影を新搭載。 完成された最強アウトドアカメラ「TG-830」
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】絞り優先モード&進化したスーパーマクロモードを新搭載。水深15m防水を実現した、タフ最高峰「TG-2」
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】F2.0 ハイスピードレンズを搭載した本格的なタフ・システムカメラ TG-1 をリポート
- 【“ミスターオリンパス水中”清水淳のカメラレビュー】iHS 搭載で高速処理を可能にした プロフェッショナルタフ TG-820 をリポート
- 【“ミスターオリンパス水中“清水淳のカメラレビュー】E-PL7、PT-EP12をリポート
- 【“ミスターオリンパス水中“清水淳のカメラレビュー】E-PL5+PT-EP10をリポート