ダイバーだからできる、サンゴ保全のボランティア活動
スキューバダイビングに出会い、初めて水中で呼吸できて感動した、世界観が変わった、という経験は多くのダイバーに共通すると思います。
私自身もスキューバダイビングを始めて、それまで水上だけだった行動範囲がずっと広くなった事に胸の高まりが止まらなかった事を覚えています。
正直、それは今も止まっていないのかもしれません。
このスキューバダイビングというツールを通して、楽しい仲間と出会い、遠くの海へ旅行に行ったり、水中撮影にはまったり、海洋生物の名前を覚えたり、いろんな楽しみ方を深めていけることもダイビングの魅力ですよね。
深め方はいろんな所に入口があるのですが、今回はサンゴに関するボランティアダイビングの一部をご紹介させていただきます。
サンゴのためにできること
ダイバーであることを生かして参加できるボランティアには、ダイビングショップ、サービス主催のタイプと、個人で行うタイプの2つの形があります。
ダイビングショップ主催の活動にはオニヒトデやレイシガイなどの駆除活動、サンゴ苗の植え付け活動、リーフチェックなどがあり、それぞれ主催しているショップさんに申し込んで参加します。
リーフチェックとは、1996年に始まった世界的なサンゴ礁モニタリング及び啓発活動で、日本のサンゴの分布域各地でも定期的に開催されています。
決められたエリアの底質、魚類、無脊椎動物を実際にボランティアダイバーたちの目で見て、記録して過去のデータと比較するものです。
和歌山県の数地点で参加させて頂いた時には、「この年の夏は大きな台風が来たからサンゴの被度が減って、今は回復途中にある」など、自分が潜り始める以前からの底質と生物の移り変わりを、長年の記録として見せて頂き、続けていらっしゃるダイバーさんたちからお話も伺う事ができて、とても興味深かったですよ。
個人で行うボランティアにもいろいろあります。
ダイビング後のシャンプー剤について見直してみるなど、すぐにできることや、ビーチクリーン(海岸清掃)や水中で自然に分解されない人工ゴミを拾って帰る活動にはすでに取組んでおられる方も多いかもしれません。
これらも海の自然、そしてサンゴへのダメージ軽減に繋がっていることでしょう。
ここではサンゴの白化情報や産卵情報を登録する活動について紹介します。
白化はサンゴの健康状態の簡単な指標であり、どんな環境下でどれくらい白化したのか、より多くの情報が集まる事で、海で実際にサンゴに起きている異変が見えてきます。
日本全国サンゴマップ(国内の白化、産卵データベース)
サイト左上の「サンゴマップを見てみる」から過去に提供された情報を見てみて下さい。
サンゴの白化や産卵を目撃した方は情報提供ができますよ。
投稿先→サンゴマップ投稿フォーム:ログイン画面
Coral Watch 世界規模のデータベース
オーストラリアのクイーンズランド大学では、2002年から世界中の人が参加できる白化情報のデータベース作りに取り組んでいます。
CoralWatch
リクエストをすれば送ってもらえるコーラル・ヘルス・チャートを持って海に入れば、ダイビング業者さん、科学者、学生さん、レジャーダイバーの方々、どんな人でも参加できます。
’Download’—‘Monitoring Materials’から日本語マニュアルやデータシートも手に入れる事ができますよ。
ダイビング部など、仲間と活動している学生さんたちや、いつものダイビングにちょっと変化が欲しいダイバーさんはぜひやってみてくださいね。
サンゴ礁を科学する(連載トップページへ)
- なぜ日本のサンゴは世界に誇れるのか?「サンゴ礁を科学する」新連載
- サンゴ礁の消失による損害は年間に推定2兆円以上。サンゴを守る理由とは
- サンゴは動物?植物?それとも石?
- 増える、集まる、食べる、攻撃する…サンゴのいろいろな生態
- サンゴは何にストレスを感じているのか?白化とストレスの関係
- ダイバーだからできる、サンゴ保全のボランティア活動
- 海水魚25%以上の種が生息する、地球の0.1%に満たないサンゴ礁のしくみ
- サンゴも感染症になる⁉ わからないことが多いサンゴの病気
- 中国船のサンゴ密漁で話題の、深海に棲む美しい宝石サンゴ
- 海底の砂地が海洋酸性化を食い止める!? サンゴ礁の二酸化炭素ストレス
- 日本人なら知っておきたい、日本人研究者のパラオでの活躍 ~パラオ熱帯生物研究所~
- 魚は犬以上の嗅覚を持つ!? 体臭で敵を欺くサンゴ礁に棲む魚の擬態
- サンゴ分類のルネサンス期!? ~大西洋に浮かぶバミューダのサンゴ礁~
- 楽しみながら環境について考えるイベント「おきなわサンゴ礁ウィーク」開催
- 40年前の沖縄は今どうなっているのか? 日本サンゴ礁学会の若手優秀発表賞の研究
- まるで宇宙の星屑のようなサンゴの一斉産卵
- 一斉産卵だけじゃない!? サンゴの産卵いろいろ
- マイクロプラスチックから海を守ろう! ~海の生き物と微小ゴミの問題~
- サンゴの研究者が提案! ダイバーが意識すべき6つの潜り方
- 世界初のサンゴのゲノム解読でわかったこと
- サンゴに住み込む生き物たち ~健康なサンゴ群体“Coral Holobiont”~
- オニヒトデの駆除、サンゴの移植の是非 ~ダイバーにできること~